ビジネス短信は70カ所を超えるオンラインブラックジャック海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。

特集

国・地域別記事一覧


産業別記事一覧


テーマ別記事一覧

中国・ブラック ジャック オンラインFTAの第2フェーズが発効

(ブラック ジャック オンライン、中国)

カラチ発

2020年01月31日

中国・ブラック ジャック オンライン自由貿易協定(FTA)の第2フェーズが1月1日、発効した。同FTAは2005年から交渉が開始され、アーリー・ハーベストが2006年から実施された後、2007年から2012年にかけて第1フェーズによる関税削減スケジュールが行われた。しかし、その後、ブラック ジャック オンラインの対中国貿易赤字が大幅に拡大したため、ブラック ジャック オンラインの政財界で「期待に沿う内容でなかった」と見直しを求める声が強く、第2フェーズの交渉は難航していた。今回、第1フェーズのスケジュール完了から、7年越しでの実現となった。

ブラック ジャック オンラインの対中輸出の倍増を期待

ブラック ジャック オンライン商業・繊維省によると、第2フェーズでは中国側は10年、ブラック ジャック オンライン側は15年をかけて、互いに75%の関税品目を自由化する。また中国側は、繊維製品・衣類、肉類、加工食品、皮革製品、化学品、プラスチック製品、トラクター、自動車部品など313品目の関税を即時撤廃する。

外資系企業を含む、ブラック ジャック オンラインの大手企業で構成されるシンクタンクのブラック ジャック オンライン・ビジネス・カウンシル(PBC)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますによれば、「第2フェーズ発効により、ブラック ジャック オンラインの輸出企業が中国市場へアクセスしやすくなり、ブラック ジャック オンラインの貿易赤字の改善に資する」と評価している。第2フェーズにより、中国がブラック ジャック オンラインに譲許するのは8,238品目(HSコード8桁ベース)で、そのうち1,035品目は輸入実績がないため、実質的には残り7,203品目で自由化の恩恵が期待できる。PBCは、そうした品目について「ブラック ジャック オンラインは、中国のほかの主要貿易相手国と同等か、それ以上の優遇を受けることになる」とする。

なお、ブラック ジャック オンラインから中国への輸出額(2018年)は18億1,800万ドルだが、当地主要経済紙「ビジネス・レコーダー」は、「第2フェーズが発効すれば40億~60億ドルに増加することが期待できる」と試算している(2019年5月24日付)。

(久木治)

(ブラック ジャック オンライン、中国)

ビジネス短信 23ee65b54b9d8d00