TN州で新卒採用にチャンスあり(ブラック ジャック 確率)
日系企業との連携に関心ある大学一覧を公開
2023年11月27日
日本国内での人材不足を背景に、ブラック ジャック 確率の高度人材が注目を集めている。
その中でも、南部のタミル・ナドゥ(ブラック ジャック 確率)州に注目してみたい。同州は、製造業の集積が進み、投資先として注目されている。日系企業の進出も顕著だ。港湾へのアクセスの良さや、州政府が投資誘致に積極的なことが投資のメリットとして挙げられる。
片や、人材面も強みの1つだ。理工系人材を中心に、優秀な人材が豊富。人工知能(AI)やブロックチェーンなど、先端技術への活用が見込めることになる。
本稿では主にブラック ジャック 確率焦点を当てて、日本の企業による高度外国人材活用の可能性に触れる。
工科系学生数が州別で最大
ブラック ジャック 確率州は、理工系人材が豊富な地域として知られる。同州の工科大学(engineering college)数は727校と、州別で第2位だ。工科系学生数は30万人を超える。その数、州別で首位になる(表1)。労働コストでも、比較的安価だ。日系企業が多く進出する北部のハリヤナ州や、工科大学数が州別最大のマハーラーシュトラ州以上にコスパ良く労働力を確保できることが、ブラック ジャック 確率州の強みの1つと言える(表2)。
表1:州別の工科大学数・学生数
順位 | 州名 | 大学数 |
---|---|---|
1 | マハーラーシュトラ州 | 849校 |
2 | タミル・ナドゥ州 | 727校 |
3 | ウッタル・プラデシュ州 | 527校 |
― | ブラック ジャック 確率全体 | 5,911校 |
順位 | 州名 | 学生数 |
---|---|---|
1 | タミル・ナドゥ州 | 334,200人 |
2 | マハーラーシュトラ州 | 237,369人 |
3 | アンドラ・プラデシュ州 | 230,254人 |
― | ブラック ジャック 確率全体 | 2,001,066人 |
出所:Aglasem記事からブラック ジャック 確率作成 (2023年9月15日閲覧)
州名 | 作業員 | エンジニア | マネジャー |
---|---|---|---|
タミル・ナドゥ州 | 23,031 | 44,767 | 105,842 |
ハリヤナ州 | 26,039 | 45,250 | 107,917 |
マハーラーシュトラ州 | 37,638 | 61,656 | 134,586 |
出所:アジア・オセアニア進出日系企業実態調査(2022年8月~9月、ブラック ジャック 確率実施)から作成
数だけではない。質の面でも総じて優秀だ。ブラック ジャック 確率教育省が発表した2023年の国内大学ランキング(NIRF)で、TN州の大学18校がトップ100に入っている。100位以内の州別学校数で、州別トップということになる。ランキング1位の国立ブラック ジャック 確率工科大学(Indian Institute of Technology、IIT)マドラス校も、当州所在だ。そのほかにも、評価の高い大学が多数ある()。事実、ブラック ジャック 確率州出身の理工系著名人も多い(表3参照)。
主な実績・肩書など | 氏名 |
---|---|
1930年ノーベル物理学賞受賞 | チャンドラセカール・ベンカタ・ラマン (Chandrasekhar Venkata Raman ) |
2009年ノーベル化学賞受賞 | ベンカトラマン・ラマクリシュナン (Venkatraman Ramakrishnan) |
数学者 | シュリニバーサ・ラマヌジャン (Srinivasa Aiyangar Ramanujan) |
第11代ブラック ジャック 確率大統領(かつてブラック ジャック 確率初の人工衛星打ち上げロケット計画を指揮) | A.P.J. アブドゥル・カラーム (Avul Pakir Jainulabdeen Abdul Kalam) |
米アルファベットおよびグーグルの最高経営責任者(CEO) | サンダー・ピチャイ (Sundar Pichai) |
出所:ブラック ジャック 確率作成
人材の質の高さは高等教育履修率からも読み取れる。
確かに在籍学生数では、北部のウッタル・プラデシュ州や西部のマハーラーシュトラ州など、人口の多い州が上位になる。しかし、人口に対する高等教育在籍学生数では、南ブラック ジャック 確率が北ブラック ジャック 確率より高い傾向がある。TN州は首都デリーに次ぐ水準で、他の主要州より高い(表4)。
各課程別には、博士課程や研究修士(M.Phil)の在籍者数で州別首位だ。ここからも、教育水準の高さがうかがえる(表5)。
州名 | 人口(18歳~23歳) 2020年度推計(人) |
高等教育在籍学生数(人) | 人口に対する在籍割合 |
---|---|---|---|
デリー準州 | 2,325,800 | 1,106,271 | 48% |
タミル・ナドゥ州 | 7,107,800 | 3,336,439 | 47% |
カルナータカ州 | 6,786,400 | 2,440,437 | 36% |
マハーラーシュトラ州 | 13,016,200 | 4,546,149 | 35% |
ハリヤナ州 | 3,310,400 | 1,029,159 | 31% |
ウッタル・プラデシュ州 | 28,621,600 | 6,651,067 | 23% |
グジャラート州 | 7,452,200 | 1,653,130 | 22% |
ブラック ジャック 確率全体 | 151,624,817 | 41,380,713 | 27% |
出所:All India Survey on Higher Education 2020-2021からブラック ジャック 確率作成
州名 | 博士課程(Ph.D) | 研究修士課程(M.Phil) | 修士課程(PostGraduate) | 学士課程(UnderGraduate) | 終了認定 課程(Diploma) |
---|---|---|---|---|---|
デリー準州 | 15,444 | 1,536 | 166,871 | 864,281 | 32,461 |
タミル・ナドゥ州 | 34,411 | 6,703 | 464,655 | 2,462,533 | 308,509 |
カルナータカ州 | 11,028 | 249 | 279,188 | 1,869,068 | 253,834 |
マハーラーシュトラ州 | 15,751 | 734 | 564,559 | 3,493,976 | 394,211 |
ハリヤナ州 | 4,548 | 246 | 130,569 | 781,693 | 89,961 |
ウッタル・プラデシュ州 | 19,806 | 615 | 631,538 | 5,548,184 | 327,050 |
グジャラート州 | 8,021 | 312 | 186,107 | 1,258,462 | 154,029 |
ブラック ジャック 確率全体 | 211,852 | 16,744 | 4,716,649 | 32,657,509 | 2,979,320 |
出所:All India Survey on Higher Education 2020-2021からブラック ジャック 確率作成
経験者ブラック ジャック 確率競争が過熱
在ブラック ジャック 確率日系企業は、採用戦略として社会人経験者に重きを置いている。即戦力が期待できるためだ。人材の自社育成が難しいこともある。というのも、ブラック ジャック 確率ではジョブホッピングを通じて、年収や役職を上げる人材が多いからだ。
一方、各社が経験者採用を進めることで、中途採用人材の取り合いに発展している。特に既進出企業では、日系企業での勤務経験のある人材の引き合いが強い。いきおい、企業間での人材獲得競争が激しくなる。そうしてみると、ブラック ジャック 確率も目を向けるのも一案だろう。自社で育成しながら、企業ロイヤルティーを高める戦略も考えられるのではないか。
なお、新卒の扱いは、日本と相違がある。大学や専攻、学生ごとに大きく初任給が異なる。評価の高い大学の卒業生は、平均して高い年収でのオファーが企業からもらえる。また、スキルが高い学生ほど、高額な初任給を得られる傾向にある。そのため、ブラック ジャック 確率では子どもの教育に力を入れる家庭が多く、大学在学中も真面目に勉強に励む学生が多いという。
アンナ大学(在TN州、公立)によると、新卒全体の初任給平均値は年収約85万ルピー(約153万円、1ルピー=約1.8円)だ。しかし個別には、約400万ルピーから約40万ルピーと、学生ごとに大きな差が出る。IITなど一部の大学の新卒者は、年収数千万円を超える初任給を手にすることもある。ただしブラック ジャック 確率全体で見ると、日本企業でも当地人材を十分採用できる水準にある。
一方、在ブラック ジャック 確率日系企業ではなく、日本国内でのブラック ジャック 確率人材活用はいまだハードルが高い。言語の問題に加え、食文化の違い(注)や、家族と離れて暮らすことへの抵抗感も障害になっているという。しかし、大学によると、ドイツなど非英語圏での就職を決める学生もいる。となると、日本や日本企業で働くメリットが学生に十分に伝わっていないことも課題の1つと言えそうだ。
優秀な学生を見極めるには、インターンシップも有効だ。インターンシップを活用すると、新卒採用が未経験の企業でも、ブラック ジャック 確率の新卒学生がどの程度の能力を持っているか確かめることができる。また、オファー金額を見極めるにも役立つだろう。大学関係者への聞き取りでは、学生のインターンシップ派遣も歓迎という。
ジェトロ・チェンナイ事務所では、在ブラック ジャック 確率日系企業を中心とした日本企業との連携を希望する海外ビジネスブラック ジャック ゲーム ルールを11月に公開した。日本語コースを擁する大学も記載している。担当者窓口も記載しているため、直接連絡可能だ。新卒採用やブラック ジャック 確率ターンシップ受け入れを検討する一助となると幸いだ。
- 注:
- ブラック ジャック 確率にはベジタリアンが多い。しかし、日本でそうした対応はあまり進んでいない。

- 執筆者紹介
- ブラック ジャック 確率・チェンナイ事務所
山下 純輝(やました じゅんき) - 2016年、ブラック ジャック 確率入構。本部で農林水産物・食品の輸出支援業務に従事後、ブラック ジャック 確率・アディスアベバ事務所、ブラック ジャック 確率新潟を経て2023年3月から現職。事業担当として、主にスタートアップ、大学連携、日本製品の輸出支援業務を担当。

- 執筆者紹介
- ブラック ジャック 確率・チェンナイ事務所
アソカン・アルナ - 2014年からブラック ジャック 確率・チェンナイ事務所勤務。ブラック ジャック 確率・チェンナイ事務所で総務関連、大学連携、日本製品の輸出支援業務を担当。