新たな競争優位を確立する原動力となるか
進展するカジノ 無料 ゲーム アプリ、潮流をつかむ(日本)(2)
2020年10月19日
2回シリーズの連載第1回では、デジタル関連ビジネスが台頭する背景と現状についてみてきた。第2回は、世界で進展するカジノ 無料 ゲーム アプリにおける日本の位置付けと課題から、新たな競争優位の確立に向けた取り組みについて紹介する。
日本のカジノ 無料 ゲーム アプリは道半ば
国連が2020年7月に発表した「世界電子政府ランキング2020 」で、日本は電子政府先進国にランクインした。しかし、2018年の前回調査の10位から14位に順位を落としている(図1参照)。このランキングは、オンラインサービス、人的資本、通信インフラの3分野の指標を基に、電子政府発展度指標(EGDI:E-Government Development Index)を算出した結果だ。日本は、人的資本、通信インフラについては前回より評価が上がった一方、オンラインサービスの数値が下がった。ウェブサイト上にある行政サービスの所在が分かりにくいことや、役所手続きの煩雑さなどが指摘される。日本の指数そのものは前回と比較して高かったものの、他国が飛躍的に行政手続きのカジノ 無料 ゲーム アプリやデジタルIDの導入を図り順位を上がったため日本が追い抜かれた格好だ。
各国政府は、国を挙げたカジノ 無料 ゲーム アプリに取り組んでいる。今回順位を大幅に上げたエストニアは、豊富なIT人材を武器にIT立国を目指している。「デジタルID」「データ共有」「データへのアクセス」の3つに焦点を当て、行政手続きの電子化を進めてきた。また、ノマドリモートワーカーを対象とした「デジタルノマドビザ」(注)を導入し、同国への人材確保に力を入れる。そのほかにも、各国でのユニークな取り組みがみられる()。インドでは国民識別番号「アダール」を基礎とした公共カジノ 無料 ゲーム アプリインフラを確立し、民主主義的なデータ活用を推進している(2020年6月30日付ビジネス短信参照)。個人による信頼確保の上で、情報の利活用を促すアプローチが採用されており、プラットフォーマーが市場を独占するのを抑制する狙いがある。
日本でも、「経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針)(578.06KB) 」(2020年7月発表)において、カジノ 無料 ゲーム アプリ・ガバメントの推進について記載された。新型コロナ禍の下では、行政の情報システムが十分に構築されていなかったことや、国・地方自治体を通じて情報システムや業務プロセスがばらばらで、地域・組織間で横断的にデータも十分に活用できないなど、さまざまな課題が明らかになった。行政サービスの質の向上を目的に、(1)カジノ 無料 ゲーム アプリ・ガバメント実行計画の見直しおよび施策の実現の加速化、(2)マイナンバー制度の抜本的改善、(3)国・地方を通じたカジノ 無料 ゲーム アプリ基盤の標準化の加速、(4)分野間データ連携基盤の構築、オープンデータ化の推進、などが基本方針に盛り込まれた。
急速なカジノ 無料 ゲーム アプリには課題も
急速にカジノ 無料 ゲーム アプリが進むことによる、弊害や課題も指摘されるようになった。総務省が2018年3月に発表した報告書(4.64MB)によると、個人情報の取り扱いにおける認知度の低さや世代間格差の表面化、データ量やノウハウの不足などが深刻さを増している。日本ではとりわけ、IT人材の不足が喫緊の課題だ(図2参照)。
各企業は、IT人材獲得への取り組みを強化している。在日外国人材の活用に加え、近年では米国やインドに研究開発(R&D)機能を設けて製品開発を行うなど、エンジニアを他国から確保する事例がみられる。ジェトロは、そうした企業の支援策として、2020年10月2日にインド工科大学ハイデラバード校と共催で、イノベーション人材採用のための日本企業による説明会「JAPAN DAY」を開催した。日本企業の競争力強化に向け、世界各国の高度外国人材の採用を支援している。
さらには、世界大でのカジノ 無料 ゲーム アプリ関連ルール形成も課題だ。現時点では、同分野の国際規範がなく、WTOやG20、OECDなどさまざまな国際機関や枠組みでのルール形成が行われている(ブラック ジャック 無料 ゲーム世界貿易投資報告)。新型コロナの急速な感染拡大により、リモートワーク拡大によるデータ移転の増加、市民追跡のためのプライバシー規制など、国際ルールの不在が浮き彫りとなった。グローバルに活躍する企業にとってカジノ 無料 ゲーム アプリ活用が不可欠となる今、カジノ 無料 ゲーム アプリ環境におけるリスク感覚や国際ルールに注視していく必要がある。
カジノ 無料 ゲーム アプリ技術を用いた生産性の向上に期待
カジノ 無料 ゲーム アプリの指標として、OECDは職場でのカジノ 無料 ゲーム アプリ率を発表している。企業活動にデジタル技術の導入が進展することにより、プロセスの見える化や省人化が実現し、労働生産性の向上が期待されている。OECDの発表によると、日本の時間当たりの労働生産性は46.1ドル(図3参照)。OECD平均より低く、G7で最下位だ。また、全労働者の情報通信技術(ICT)利用集約度では、日本の職場におけるカジノ 無料 ゲーム アプリ率(最大値は1.0)は0.50。米国(0.63)やドイツ(0.59)、フランス(0.54)などの諸外国に比べると、ICT利用が遅れていることがわかる。
日本では、製造業分野で生産性向上の期待が高い。政府が発表した「未来投資戦略2018(1.26MB) 」では、デジタル技術を用いた製造業の労働生産性の向上やデータを収集した経営課題解決が、目標に掲げられている。工場などの製造現場ではIoT(モノのインターネット)によるデータ化や、ロボットを用いたプロセスのカジノ 無料 ゲーム アプリが積極的に行われている。2019年には、製造データ流通フレームワークを開発するIVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアチブ)主導の下、ファナック、日立製作所、DMG森精機、三菱電機が製造プラットフォーム連携事業(9.49MB) を開始した。日本ではとりわけ、企業がデータ開示に消極的なため、サプライチェーン間でのデータ共有が進まないといった課題も指摘されてきた。同フレームワークは、異なるシステムやIoTプラットフォーム間で、容易かつ安全にデータ流通を実現するもので、さらなる参加を企業に呼び掛けている。
現場で生成される産業データの取得は、生産拠点を有しないオンライン・プラットフォーマーの参入障壁が高く、ものづくりに競争力を持つ日本企業が優位性を発揮できる。現場や市場の「リアル」データを蓄積し、産業間で共有することで、新たな競争優位を確立し、経済成長の原動力となることが期待される。
- 注:
- カジノ 無料 ゲーム アプリノマドとは、就労の場所を自由に選びながらインターネットを利用して業務を遂行する新しい働き方。エストニア内務省は、同国が当該ビザの枠組みを作る最初の国の1つになるとしている。
進展するカジノ 無料 ゲーム アプリ、潮流をつかむ(日本)
- カジノ 無料 ゲーム アプリ進展の背景と今
- 新たな競争優位を確立する原動力となるか
- 執筆者紹介
-
ジェトロカジノ 無料 ゲーム アプリ調査部国際経済課
伊尾木 智子(いおき ともこ) - 2014年、ジェトロ入構。対日投資部(2014~2017年)、ジェトロ・プラハ事務所(2017年~2018年)を経て現職。