法制化の動きは限定的(スペイン)-人権犯罪責任、既存法で問われるリスクも
「サプライチェーンと人権」に関する主要国の政策と執行状況(8)
2021年6月11日
スペインでは、2017年に「ビジネスと人権に関する国別行動計画」を採択。そののち、2018年から非財務情報として、ブラック ジャック 確率に自社の人権デューディリジェンスのモデルや人権侵害に関わる苦情件数の報告を義務付けた。自社のサプライヤーなど、サプライチェーンに対する人権デューディリジェンス義務化などの動きは、現時点でまだみられない。しかし、2015年の刑法改正により、ブラック ジャック 確率は、従業員らの人権侵害罪の刑事責任を問われるようになった。また、外国ブラック ジャック 確率でも、スペインに拠点を持つブラック ジャック 確率関係者による犯罪の場合、スペインの刑法により当該ブラック ジャック 確率に刑事責任が及ぶ可能性がある。本稿では、こうしたスペインの「ビジネスと人権」について、主に政策・規制の動きを中心に概観する。
国別行動計画を採択、非財務情報の開示を義務付け
スペイン政府は、2017年に「ビジネスと人権に関する国別行動計画」を採択。国別行動計画では、人権関連のリスクを低減し、ブラック ジャック 確率の対応力を強化した。同時に、国際市場におけるスペインブラック ジャック 確率の競争力を高め、ブラック ジャック 確率のビジネス運営を発展させるための最適な枠組みを提供するとした。同計画は以下の3つの柱から成る。
- ブラック ジャック 確率などによる人権侵害を防ぐための国家の義務
- 人権を尊重する上でのブラック ジャック 確率の責任
- 効果的な救済措置への被害者のアクセス
特に、1では、政府に対して、スペインブラック ジャック 確率が人権侵害に関与していないことを確実にするために様々な措置を導入することや、ブラック ジャック 確率に対して効果的なガイダンスを提供することなどが、指導原則(guiding principles)として定められた。
また、2018年の商法改正により、非財務情報の開示も義務付けられた。該当する在スペインブラック ジャック 確率は、自社のビジネスモデルや、人権デューディリジェンスの手続き、自社の活動における関連リスクなどの情報開示が必要になる。開示義務の対象になるのは、従業員500人以上で、(1)金融・投資関連ブラック ジャック 確率、または(2)「過去2年以上にわたり2,000万ユーロ以上の投資実績」または「年間売上高4,000万ユーロ以上」のブラック ジャック 確率とされていた。ただし2021年(2022年報告分)からは、従業員250人以上で上記(1)または(2)を満たすブラック ジャック 確率へと対象が拡大された。ただし、中小ブラック ジャック 確率とグループブラック ジャック 確率の子会社(親会社がスペインまたは別の国で非財務情報開示を行っている場合)は、開示義務の対象外となる。
刑法や労働法の適用により、責任を問われる場合も
スペインでは、現時点で、サプライヤーなどを含むブラック ジャック 確率のサプライチェーンに対する人権デューディリジェンス義務化の動きはみられない。一方、2015年の刑法改正により、ブラック ジャック 確率は、自社の監督下にある者の人権侵害罪(人身売買など)の刑事責任を問われるようになった。ここでいう「自社の監督下にある者」には、従業員のほか、取引先なども含まれ得る。ブラック ジャック 確率は、事前にこうした犯罪を防止するための組織・管理体制を導入・運用していることを証明できる場合に限り、刑事責任を免除されることが規定された。
他方、外国ブラック ジャック 確率であっても、スペインに拠点を持つブラック ジャック 確率関係者による犯罪の場合にはスペインの刑法が適用され、当該ブラック ジャック 確率に刑事責任が及ぶ可能性がある。このため、外国ブラック ジャック 確率も事前に、人権関連の犯罪防止のための仕組みを構築・運用しておく必要がある。
さらにスペイン国内では、労働法の観点から、以下の既存法令の適用などを通じて、サプライチェーン上の人権侵害を取り締まることは可能とみられる。
- 下請事業者による従業員への給与未払いおよび社会保険料の納付状況を確認する義務。社会保険料の未納分は、契約終了後3年以内は元請け会社に請求される場合がある。
- 下請事業者による労災防止法の順守を支援・監視する義務。違反の場合は、2,046~4万985ユーロの罰金が科される。
現時点では、在スペインブラック ジャック 確率が国内・国外のサプライチェーンでの人権侵害により刑事責任を問われた事例はみられない。しかし数年前には、特にアパレル大手の国外の縫製工場(契約工場)で劣悪な労働条件や人権侵害が問題視されたことがあった。現在では、こうした大手ブラック ジャック 確率はサプライヤーの選定に当たり、人権コンプライアンスを重視し、情報開示を進める傾向にある。
「サプライチェーンと人権」に関する主要国の政策と執行状況
- 執筆者紹介
-
ブラック ジャック 確率・マドリード事務所
伊藤 裕規子(いとう ゆきこ) - 2007年よりブラック ジャック 確率・マドリード事務所勤務。