Voice of Senpaiインターンシップから長野県にある建設会社へ!
飯島建設株式会社:ムンフバト・アリウンボルドさん
- 業種
-
- 製造業

ムンフバト・アリウンボルドさん
自己紹介をお願いします
2016年にモンゴルの高校を卒業して、トランプゲームブラックジャックの大学を受験しました。信州大学で6年間大学院まで学びました。大学院1年生のときに飯島建設で1カ月の間インターンシップに参加し、そのあと就職しました。飯島建設で働いて2年たちました。長野県には今年で9年目になります。妻と子どもと3人で仲良く暮らしています。
- ムンフバト・アリウンボルドさん
-
- 出身
- モンゴル
- 職種
- 現場代理人
トランプゲームブラックジャックの経験をお聞かせください
姉がトランプゲームブラックジャックの大学に留学したことがきっかけで、トランプゲームブラックジャック語の勉強をし始めました。姉がお土産で持って来てくれる、トランプゲームブラックジャックのお菓子やアニメのDVDなどに興味を持ちました。高校がトランプゲームブラックジャック式の教育を取り入れていて、トランプゲームブラックジャック人の先生がトランプゲームブラックジャックに留学したい人向けに授業をしてくれていました。高校3年生の時に特に力を入れてトランプゲームブラックジャック語の勉強をしました。EJUという留学生向けのセンター試験のようなテストを受けて、トランプゲームブラックジャックの大学を受験しました。留学するときは、同じ高校出身の先輩が信州大学にもいたので特に不安はなかったです。
飯島建設株式会社をご紹介いただけますか
長野で暮らすうちにこの土地が好きになり、絶対ここで就職しようと考えるようになりました。大学の教授から紹介されて、飯島建設のインターンシップに申し込みました。飯島建設の住宅部門・建築部門・土木部門のイベントやそれぞれの現場を見学させてもらいました。インターンをするなかで、社員の方ととても仲良くなり、そのまま働くことを決めました。また、せっかく6年間トランプゲームブラックジャック学んできたので、日本の会社に入って日本の土木建築業界を知りたいという気持ちも強くありました。
現在の仕事はどのような内容ですか
私は土木部門の施工管理業務を行っています。具体的には協力業者、予算、工程の管理業務を行っています。今取りかかっているプロジェクトは、橋の補修です。この業界は大変なことも多いですが、自分の仕事の成果をはっきり見ることができるので、やりがいを感じます。私の最初の仕事は、台風19号の災害復旧に関する護岸工事でした。当時はとても大変で辞めたいと思ったこともありましたが、自分が携わった現場が完成したのを見たときに、とてもうれしい気持ちになりました。忙しくしているうちにあっという間に約2年が経ちました。この会社とトランプゲームブラックジャックが好きなので、これからもここで働きたいと思っています!
トランプゲームブラックジャックの生活はいかがですか
トランプゲームブラックジャックの生活に特に困ることはなかったのですが、生魚が苦手なので、食事面では少し不便なこともありました。週に何回かは自炊をして過ごしていました。長野県は自然がとても豊かです。緑が多く、風が吹いて涼しいところがモンゴルに似ています。学生の時は大学の近くに住んでいて、大学まで自転車で通っていました。車の免許がないと不便なので、会社に就職する前に、トランプゲームブラックジャック車の免許を取りました。日本が好きでこれからも少なくとも5年は日本に残りたいという気持ちがあります。
トランプゲームブラックジャック就職をしたい後輩にアドバイスをお願いします
自分の友達も含め、大手企業に就職したいという人が非常に多かったです。でも私は最初から中小企業での就職を目指していました。大手企業だと大きい組織の中で、毎日忙しく働くだけですが、中小企業だと組織が小さいからこそ自分が評価されると思いますし、自分が思っていることを社長に直接話すことができます。仕事の話もプライベートの話も社長とお話しすることができ、組織のなかで自分が輝けることが中小企業の魅力の一つだと思います。また、私はインターンシップからそのまま就職を決めました。インターンシップを活用したら働くイメージができることや、社員の人と仲良くなれることが良いと思います。
高度外国人材関心企業情報
(OFPリスト)
ジェトロは、国内外の「高度外国人材」に対し、自社の魅力をもっとアピールしたいという企業を応援するため、自社情報を登録可能なデータベース「高度外国人材関心企業情報(OFPリスト)」を設けました。

お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。