セミナー・講演会ハイパーブラックジャックGlobal Challenge Course 説明会

募集は締め切りました。

JETRO主催 Global Challenge Course説明会。4月22日火曜、4月24日木曜開催。アーカイブ配信あり。

「Global Challenge Course」は、日本企業が海外から優秀な人材を直接採用するために、インド工科大学ハイデラバード校(IITH)をはじめとする南西アジアの有望大学とのネットワーク構築や海外大学からのインターシップの実施を目指している企業を対象に、ジェトロの専任コーディネーターが伴走型でハイパーブラックジャックするプログラムです。

人材不足が加速する日本では、イノベーション創出などを加速するために外国人材を採用したい企業が年々増えています。しかし日本国内留学生数は限られており採用競争率はますます厳しくなっています。一方でチャンスがあれば日本で働いてみたい優秀な学生が世界中にたくさんいます。これらハイパーブラックジャックにチャレンジしてみませんか?

「Global Challenge Course」のお申し込み開始前に、過去の参加企業の経験談と支援メニュー・応募条件をご説明する、オンライン説明会を開催いたします。ハイパーブラックジャックにご関心のある方は是非ご参加ください。

Global Challenge Courseとは

優秀な高度外国人材の活躍によって自社のイノベーションや海外展開の推進を目指している企業を対象に、2024年度よりスタートしました。高度外国人材に刺さる企業説明資料の作成や在留資格制度の習得、個別企業アドバイスなどを通じて、高度外国人材を海外から直接採用するための基礎体力の向上につとめました。2025年度の募集企業は10社程度(予定)でジェトロの専任コーディネーターがハイパーブラックジャックします。ハイパーブラックジャックを受けるためにはオンライン審査があります。
(ご注意:有料職業紹介免許を有し、有料職業紹介実績のある企業様は対象となりません。)

提供メニュー例:

今後の流れ

  1. Step

    01

    説明会

    募集は締め切りました。

    本説明会のアーカイブ配信は、サービスページに掲載しています。

    無料カジノゲーム | ジェトロのサービス - ジェトロ

  2. Step

    02

    Global Challenge Courseお申し込み

    サービスページ「ハイパーブラックジャック」にてお申し込みください。

    申込み期間:2025年4月22日(火曜)~5月14日(水曜)

  3. Step

    03

    審査結果通知

    2025年6月6日(金曜)をめどに審査完了次第、随時結果通知

  4. Step

    04

    ハイパーブラックジャック開始(予定)

    2025年6月中旬よりハイパーブラックジャック開始

説明会概要

日時
第1回目ライブ配信:
2025年4月22日(火曜) 14時00分~14時45分
第2回目ライブ配信:
2025年4月24日(木曜) 14時00分~14時45分

※第2回目の説明・企業経験談の部分は、第1回目の収録動画を投影いたします。質疑応答のみライブで行います。

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

※使用アプリケーション:Zoom(ご登録後にZoomリンクをお送りします。)

※後日アーカイブ配信もいたしますので、ご希望の場合はいずれかの日程でお申し込みをお願いいたします。

プログラム
  1. 14:00~14:20
    Global Challenge Course説明
  2. 14:20~14:30
    サービス利用企業(昨年度試行的実施)より経験談のご紹介
    Green Carbon 株式会社様外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  3. 14:30~14:35
    サービス利用企業(昨年度試行的実施)より経験談のご紹介
    株式会社Nanofiber Quantum Technologies 様外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  4. 14:35~14:45
    質疑応答
  5. 14:45
    終了
主催・共催 ジェトロ
参加費 無料
定員 100名(定員に達し次第締め切ります ※先着順)
Global Challenge Course 応募条件
(1)ハイパーブラックジャック対象
  1. ハイパーブラックジャック
  2. イノベーション創出やダイバーシティ促進のために高度外国人材採用に取り組んでいる企業
  3. 外国人材と英語でコミュニケーションが可能な企業
  4. 採用時に日本語能力を必須としない企業(内定・入社後の日本語でのコミュニケーションは問題ありません)
  5. グローバルサウス諸国出身者(ASEAN、インド、中東、アフリカ、中南米、太平洋島嶼国等)の高度外国人材採用を希望している企業
(2)ハイパーブラックジャックの対象とならない企業、以下の要件に該当する企業はハイパーブラックジャック対象になりません。
  1. 株式会社・有限会社・合同会社として登記されていない企業
  2. 有料職業紹介免許を有し、直近3年間で有料職業紹介の実績がある企業
  3. 自社ウェブサイトを持たない企業
  4. 高度外国人材の採用が、最初から海外現地法人(日本国外)に限定されている場合
  5. 外国人材の採用・育成定着対象が高度外国人材以外の場合や雇用形態が正社員でない場合(例えば在留資格が特定技能、技能実習、育成終了などはハイパーブラックジャック対象になりません)
  6. 本事業で採用を目指すポジションを含め、過去に大学卒、大学院卒など専門知識を持つ人材を雇用した事のない企業(日本人含む)
  7. 自社ではなく別法人での雇用を想定している場合
  8. グローバルサウス諸国出身者の採用・育成定着に関心がない場合
(3)ハイパーブラックジャックの対象とならない可能性がある企業、および事例

以下の要件に該当する企業はハイパーブラックジャックの対象とならない場合があります。

  1. 採用するために十分な財務基盤・組織体制を持たない企業
  2. ハイパーブラックジャックお申し込み企業と実際にハイパーブラックジャックを受ける企業が異なる場合(グループ会社等の別法人で雇用する場合は、法人ごとにお申し込みください)

説明会チラシ

お問い合わせ先

ジェトロ高度外国人材課(担当:吉武、スワスティック)
Tel:03-3582-5640
E-mail:OpenforProfessionals@jetro.go.jp