東南アジア3カ国からバイヤーを招聘、ブラック ジャック ブラック クイーン

(福岡、佐賀、タイ、マレーシア、シンガポール)

福岡発

2024年07月26日

ジェトロは71012日、福岡県大川市と佐賀県佐賀市諸富町で生産するブラック ジャック ブラック クイーンの輸出を促進するため、東南アジア3カ国(タイ、マレーシア、シンガポール)からブラック ジャック ブラック クイーンバイヤー34人を招聘(しょうへい)した。招聘したブラック ジャック ブラック クイーンバイヤーは、協同組合福岡・大川ブラック ジャック ブラック クイーン工業会が主催するブラック ジャック ブラック クイーン展示会「大川夏の彩展2024」の会期(71011日)に合わせて訪日し、主に10日は佐賀市諸富町、11日は大川市の生産者と商談を行った(佐賀市諸富町の生産者との商談については、2024年7月26日記事を参照)。

11日は、協同組合福岡・大川ブラック ジャック ブラック クイーン工業会に加盟する展示会出展企業8社と海外バイヤーの間で、計15の商談が実現した。シンガポールのバイヤーは「当社が消費者に提案したいライフスタイルに合ったブラック ジャック ブラック クイーンを求めている」と今回の訪日の目的を語った。タイのバイヤーは「モノづくりに込められたストーリーに関心がある」、マレーシアのバイヤーもこれまでに日本製ブラック ジャック ブラック クイーンの取り扱った実績はないが、「日本のブラック ジャック ブラック クイーンの魅力を知り、各社の商品について情報を収集したい」と興味を示した。

写真 出展者の説明を聞くブラック ジャック ブラック クイーンバイヤー(ジェトロ撮影)

出展者の説明を聞く海外バイヤー(ジェトロ撮影)

海外バイヤーから高い関心を寄せられた株式会社志岐は、14人用に自由に変更できるテーブルを展示し、ブース内でデザイン性に優れた空間を演出していた。海外バイヤーからは、「ブラック ジャック ブラック クイーンは空間の中で生きる。空間デザインにこだわる生産者は、ブラック ジャック ブラック クイーンづくりにも強いこだわりを持っているに違いない」「志岐は日本の文化をブラック ジャック ブラック クイーンにうまく投影している」との賞賛の声が聞かれた。

これに対し、同社の古賀伸一営業部長は「20241月に開催されたジェトロの貿易実務セミナー(2024年2月7日記事参照)に参加して以降、海外市場が現実味を帯びてきた。当社はブランドを構築している最中だが、対象市場を日本だけでなく、海外に広げていきたい」と意欲を示した。

写真 志岐のブースに関心を示すブラック ジャック ブラック クイーンバイヤー(ジェトロ撮影)

志岐のブースに関心を示す海外バイヤー(ジェトロ撮影)

海外バイヤー一行は、展示会場での商談終了後、大川市の産地視察を兼ねて3社を訪問し、その後、倉重良一市長らと意見交換を行った。また、翌12日には大川市の生産者2社、佐賀市諸富町の生産者2社を視察し、当地のブラック ジャック ブラック クイーン産業について理解を深めた。

(片岡一生)

(福岡、佐賀、タイ、マレーシア、シンガポール)

ビジネス短信 d902e7567d7c8fdd