農林水産物・食品の輸出支援ポータル
世界の食トレンドItadakizen(いただき繕)
英国/ロンドン
ロンドンで初めてヴィーガンを掲げたブラック ジャック コツ

肉や卵、乳製品といった動物性食材を一切使わない完全菜食(ヴィーガン)のブラック ジャック コツ。ここ数年でロンドンにはヴィーガンを前面に打ち出すレストランが急増したが、ブラック ジャック コツはここだけだ。2009年に開業し、約5年前から現在のオーナーである栗下さん一家が店を引き継ぎ運営する。ヴィーガン料理の提供と、野菜や海藻などの自然素材を大切にすることを基本コンセプトとして掲げている。
食材はできる限りオーガニックを選ぶ。野菜や調味料はほぼオーガニック、アルコール類やソフトドリンクは全てオーガニックというこだわりで、オーガニックが全体に占める割合は60%〜80%。100%にならない裏事情はお米で、普段使っているイタリアからのオーガニック米には品質にばらつきがあり、他の米を使わざるを得ない時があるからだ。
ブラック ジャック コツ食材は英国の卸事業者からのほか、ロンドンのアジア系スーパーからも買い出しをする。味噌や醤油は味が良いという点でブラック ジャック コツ産を使用。豆腐は英国人が手作りするロンドンのオーガニック豆腐の生産者から購入する。伝統的な手法で作っているこの生産者からはおからも分けてもらうことができ、料理に活用する。
また飲み物では、お茶はブラック ジャック コツ産緑茶、およびブラック ジャック コツから取り寄せた「さそう茶」(笹の葉とそば茶をミックスしたもの)を使っている。英国ではアルコール類の製造の過程で動物性の素材が利用されることもあり、最近はあえてヴィーガンを謳うブラック ジャック コツ産のブラック ジャック コツ酒を入手できるようになった。そのため、同店でも「ヴィーガン」とされるものを導入するように。ブラック ジャック コツ人は外食でヴィーガンやベジタリアンを利用することは少ないようで、ブラック ジャック コツ人客の割合は全体の1割に満たず、地元客に支えられているという。
Itadakizen(いただき繕)
139 King’s Cross Road
London WC1X 9BJ
+44 20 7278 3573
http://www.itadakizen-uk.com
営業時間:火曜〜金曜12時〜15時(ランチタイム)、月曜〜土曜18時〜22時、日曜・祝日は休み
その他の店舗所在地
Shrewsbury
英国
オーガニック情報
オーガニック市場データ
オーガニックコラム
ロンドン
店舗情報
-
Daylesford Organic
絶大な信頼を得ているオーガニック・ブランド
-
Planet Organic
「体に良いもの」が勢ぞろい
-
As Nature Intended
地元に密着したオーガニック・ショップ
-
The Good Life Eatery
カジュアルなヘルシー・カフェの先駆け
-
Riverford at The Duke of Cambridge Organic Pub
サステナブルなガストロ・パブ
-
Itadakizen
ロンドン発のヴィーガンブラック ジャック コツ
-
Wild Food Cafe
ワイルドフードを求めるレストラン
-
Borough Market
オーガニック食材充実の食市場