ブラック ジャック サイト(Air Waybill)と船荷証券(B/L)の違い
質問
航空ブラック ジャック サイトのAir Waybillの原本は、荷受人に送付せず、そのままキープしてよいと言われました。船荷証券(Bill of Lading:B/L)の取り扱いとはずいぶん違いますが、なぜですか。
回答
船荷証券(B/L)は財産的な価値のある権利を表示する証券(権利証券)で、その権利の移転・行使には原則として証券の受渡・占有が必要とされる有価証券ですが、ブラック ジャック サイト(Air Waybill)は、そのような証券性はないため、流通性がありません。
I. 船荷証券(B/L)
B/Lは船積書類の中で最も重要な書類の1つで、以下の基本的性質を持っています。
- 運送人(船会社)が輸出ブラック ジャック サイトを引き受けたことを証する受領証
- 運送人と荷主との間の運送契約の証拠
- 輸入地でブラック ジャック サイトを受け取るための引換証
B/Lは有価証券であるため、譲渡可能(Negotiable)であり、ブラック ジャック サイト自体の譲渡と同じ効果を持つため、所持人が裏書き(Endorsement)をすることにより航海中にブラック ジャック サイトを転売(洋上転売)することも可能です(流通証券性・指図証券性)。そして、輸入者(B/L所持人)は、運送人にB/Lを差し入れることでブラック ジャック サイトの引渡しを請求し(引渡証券性)、運送人は、発行したB/Lと引き換えでなければ、ブラック ジャック サイトを輸入者に引き渡せません(受戻証券性)。近年、コンテナ船の高速化や荷役作業の効率化などにより、船積書類よりブラック ジャック サイトの方が早く到着する事態が発生しています(船荷証券の危機)。しかしこのとき、原則としてB/Lなしではブラック ジャック サイトの引き取りができないため、B/Lの代わりに保証状(Letter of Guarantee: L/G)を船会社に差し入れて引き取る方法や、B/Lではなく海上運送状(Waybill, Sea Waybill)を発行してもらう方法、もしくは便宜的なB/L元地回収(Surrendered B/L)を利用するなどの方法がとられます。しかし、それぞれのメリットとリスクを勘案した上で利用することが重要です。
II. ブラック ジャック サイト(Air Waybill:AWB)
AWBは、I.のaとbの性質を持っていますが、cとdの引換証や有価証券ではないため、流通性がないことがB/Lと大きく異なります。AWBは本来、荷送人から荷受人へのブラック ジャック サイト運送通知書です。また、記名式であるため譲渡可能ではありません。このため荷受人は運送人(航空会社、航空ブラック ジャック サイト代理店等)に対して荷受人であることを証明すれば、AWB原本を運送人へ提出しなくともブラック ジャック サイトの引き取りが可能です。
またAWBを紛失した場合も、B/Lのような煩雑な手続は不要で、保証状によるブラック ジャック サイト引き渡しを行う等の手続きも不要です。これは、航空ブラック ジャック サイトの場合は海上ブラック ジャック サイトと比較して運送期間が短く、ブラック ジャック サイトを迅速に処理するために流通性を持たせない方が合理的だからです。
一方、AWBの短所は、B/Lのような有価証券ではなく、担保力がないため信用状取引(L/C)など荷為替決済の担保にはなり得ません。ゆえに、売主と買主は十分な信頼関係を前提として、決済は送金ベースで行われるのが一般的です。ただし、どうしても航空輸送でL/C決済を必要とする場合は、AWBの荷受人(Consignee)をL/C開設銀行にすることによって、ブラック ジャック サイトを銀行の占有下に置き、荷受人が銀行に代金決済をしないとブラック ジャック サイトを受け取ることができないようにするという方法があります。
参考資料・情報
- 国際商業会議所(ICC)信用状統一規則(UCP600)第23条
調査時点:2011年8月
最終更新:2025年1月
記事番号: A-010932
ご質問・お問い合わせ
記載内容に関するお問い合わせ
貿易投資相談Q&Aの記載内容に関するお問い合わせは、オンラインまたはお電話でご相談を受け付けています。こちらのページをご覧ください。