日本からの輸出に関する制度茶の輸入規制、輸入手続き
品目の定義
本ページで定義する茶のHSコードは、次のとおりです。
0902:10 緑茶(発酵していないもので、正味重量が3キログラム以下の直接包装したものに限る。)
0902:10:10 正味重量が25グラム未満
0902:10:20 正味重量が25グラム以上、1キログラム未満
0902:10:30 正味重量1キログラム以上、3キログラム未満
0902:10:90 その他
0902:20 その他の緑茶(発酵していないものに限る)
0902:20:10 容器内の緑茶が3キログラム以上、20キログラム未満
0902:20:20 バルク状の緑茶
0902:20:30 球状、れんが状、錠剤状などに凝縮されている緑茶
0902:20:40 屑茶
0902:20:90 その他
0902:30 紅茶および部分的に発酵した茶(正味重量が3キログラム以下の直接包装したものに限る。)
0902:40 その他の紅茶および部分的に発酵した茶
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部(英語)
-
財務省
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部「HSコードベース輸入ポリシー2022」〔Import Policy - ITC(HS) 2022〕(英語)
HSコードもしくは品目名を入れて検索してください。 -
輸出統計品目表(2024年1月版)
ブラック ジャック ストラテジーの輸入規制
1. 輸入禁止(停止)、制限品目(放射性物質規制等)
調査時点:2024年8月
日本から茶を輸出する場合の、ブラック ジャック ストラテジーにおける輸入禁止・制限品目は特にありません。
関連リンク
- 関係省庁
-
農林水産省
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部(英語)
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部「HSコードベース輸入ポリシー2022」〔Import Policy - ITC(HS) 2022〕(英語)
HSコードもしくは品目名を入れて検索してください。 - その他参考情報
-
農林水産省「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う諸外国・地域の輸入規制への対応」
- ジェトロ「ブラック ジャック ストラテジー貿易管理制度」
2. 施設登録、輸出事業者登録、輸出に必要な書類等(輸出者側で必要な手続き)
調査時点:2024年8月
日本から茶を輸出する場合の、ブラック ジャック ストラテジーにおける製造施設登録は義務付けられていません。
3. 動植物検疫の有無
調査時点:2024年8月
日本からブラック ジャック ストラテジー向けに茶を輸出する場合は、日本での輸出検査(日本の植物防疫官による病害虫の付着がないことを確認する輸出検査が行われ、合格した場合、植物検疫証明書が発給される)が必要です。植物検疫証明書を添付すれば、日本から貨物・携帯品・郵便物のいずれかの方法で輸出できます。
ブラック ジャック ストラテジーの食品関連の規制
1. 食品規格
調査時点:2024年8月
茶は、「食品安全基準(食品基準および食品添加物)規則 2011」において規格が定められています。茶の定義としてカメリアシネンシス(学名)の植物の葉、芽、柔らかい茎のみを原料とし、許容される工程を経て得られるカングラ茶(ブラック ジャック ストラテジーのヒマーチャルプラデシュ州で栽培される茶)以外の茶であることと規定されています。
品質要件として、特徴的な風味を有しており、外来物、着色料、有害物質が含まれていないことに加え、次のとおり規定されています。
- 全灰分 (m/m) 4.0% 以上 8.0% 以下
- 水溶性灰分 灰分の 45.0% 以上
- 水溶性灰分のアルカリ度は KOH (m/m) パーセントで表して 1.0% 以上 3.0% 以下
- 酸不溶性灰分 (m/m) 1.0% 以下
- 水抽出物 (m/m) 32.0% 以上
- 粗繊維 (m/m) 16.5% 以下
2. 残留農薬および動物用医薬品
調査時点:2024年8月
茶は、残留農薬規制の対象となります。ブラック ジャック ストラテジーでは使用される農薬についてポジティブリスト制を採用しており、「食品安全基準(汚染物質、毒物および残留物)規則2011」により基準値が設定されています。 規定がある残留農薬は、次のとおりです。
- ジコホル:5.0 ppm(乾燥茶)
- エチオン:5.0 ppm(乾燥茶)
- キナルホス:0.01 ppm
- グリホサート:1.0 ppm
- フェナザキン:3.0 ppm
- グリホシネートアンモニウム:0.01 ppm
- プロパルギット:10.0 ppm
動物用医薬品規制は対象外です。
3. 重金属および汚染物質
調査時点:2024年8月
茶は、重金属規制の対象となります。「食品安全基準(汚染物質、毒物および残留物)規則2011」により基準値が設定されています。規定がある重金属は、次のとおりです。
- 鉛:10.0 ppm (乾燥状態の場合)
- 銅:150 ppm
- ヒ素:1.1 ppm
- スズ:250 ppm
- 亜鉛:50 ppm
- カドミウム:1.5 ppm
- 水銀:1.0 ppm
- メチル水銀:0.25 ppm
- アフラトキシン:30 ㎍/kg
- アガリン酸:100 ppm
- 青酸:5 ppm
- ヒペリシン:1ppm
- サフロール:10 ppm
※単位脚注 1ppm=mg/kg=1000㎍/kg
4. 食品添加物
調査時点:2024年8月
茶は食品添加物規制の対象となります。ブラック ジャック ストラテジーでは、使用される食品添加物についてポジティブリスト制を採用しており、「食品安全基準(食品基準および食品添加物)規則2011」において、それぞれの食品添加物の使用範囲・用途および限度が決められ、うち一部についてはそれらの規格も決められています。使用した食品添加物、人工着色料、人工甘味料は「食品安全基準(ラベルおよび表示)規則2020」に従い、製品表示義務を果たさなければなりません。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(食品基準および食品添加物)規則 2011」〔Food Safety and Standards (Food Products Standards and Food Additives) Regulation, 2011〕(英語)
(750KB)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(ラベルおよび表示)規則2020」〔Food Safety and Standards (Labelling and Display) Regulations, 2020〕(ヒンディー語/英語)
(2.3MB)
5. 食品包装(食品容器の品質または基準)
調査時点:2024年8月
茶の容器・包装に関しては、「食品安全基準(包装)規則2018」に準拠しなければなりません。
次の容器の使用は禁止されています。
- さびが出た容器
- 欠けやさびがあるエナメル容器
- 適切にスズメッキされていない銅または真ちゅう製の容器
- 亀裂や欠損、継ぎ目が目視できるガラス容器
- キャリーバッグ(いわゆる買い物袋、ビニール袋)を含む再生プラスチックを使用した製品
現在、再生プラスチックを利用した製品は暫定的に一部の使用が認められています。該当製品を食品用の容器包装に使用する場合は、ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(包装)規則2022改正規則案の運用に関する指示書」に従う必要があります。
プラスチック素材で作られた容器・包装に関して、次のとおりブラック ジャック ストラテジー標準仕様に従う必要があります。
- IS:10146(食品と接触する容器・包装:ポリエチレン仕様)
- IS:10142(食品と接触する容器・包装:ポリスチレン仕様)
- IS:10151(食品と接触する容器・包装:ポリ塩化ビニル(PVC)とその共重合体仕様)
- IS:10910(食品と接触する容器・包装:ポリプロピレンとその共重合体仕様)
- IS:11434(食品と接触する容器・包装:アイオノマー樹脂仕様)
- IS:11704(食品と接触する容器・包装:エチレンアクリル酸(EAA)共重合体仕様)
- IS:12252(食品と接触する容器・包装:ポリアルキレンテレフタラート(PET:ポリエチレンテレフタレートおよびPBT:ポリブチレンテレフタレート)仕様)
- IS:12247(食品と接触する容器・包装:ナイロン6仕様)
- IS:13601(食品と接触する容器・包装:エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA))
- IS:13576(食品と接触する容器・包装:エチレンメタアクリル酸共重合体(EMAA))
- IS:14971(食品と接触する容器・包装:ポリカーボネート樹脂仕様)
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(包装)規則2018」〔Food Safety and Standards (Packaging) Regulation, 2018〕(ヒンディー語/英語)
(507KB)
- その他参考情報
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(包装)規則2022改正規則案の運用に関する指示書」〔Direction under Section 16 (5) of Food Safety and Standards Act, 2006 dated 18th January 2022 regarding operationalization of Draft Food Safety and Standards (Packaging) Amendment Regulations, 2022 regarding use of recycled plastics 〕(英語)
(2.6MB)
6. ラベル表示
調査時点:2024年8月
日本から輸入する茶のラベル表示は、「食品安全基準(ラベルおよび表示)規則2020)」、「商品包装法2011」により規定されています。次の項目を英語またはデーヴァナーガリー文字を用いたヒンズー語で表示することが求められます。同規則において、包装済食品のラベルは「容器から分離不可能な状態で貼付しなければならない(仮訳)」(「食品安全基準(ラベルおよび表示)規則2020」2.4.General Requirements第6項)と規定されています。
- 商品名
- 原材料表
質量または容量の大きい順に表記 - 栄養成分表示
摂取量100 mgまたは100 mlあるいは1食当たりの熱量(kcal)、たんぱく質、炭水化物(糖分の含有量を明記)、脂肪、ナトリウムの含有量をgまたはmlで記載。 ※ただし、茶、カフェイン抜きの茶、インスタントの茶のように、香料以外の添加がされていない茶は栄養成分表示の義務が免除されています。 - ベジタリアン・マーク、非ベジタリアン・マークの表示
ベジタリアン・マークは緑色、非ベジタリアン・マークは茶色で表記
パッケージ背景と反対色の背景を使用し、製品名またはブランド名の近くに表記する 規定表記サイズは次のとおりです。ベジタリアン・マーク、非ベジタリアン・マークの規定表記サイズ 表示スペース(c平方メートル) ベジタリアン・マークの円の直径の最小サイズ(mm) 非ベジタリアン・マークの三角形の各辺の最小サイズ(mm) 両マークの各辺の最小サイズ(mm) マーク 100未満 3 2.5 6 100以上~500未満 4 3.5 8 500以上~2500未満 6 5 12 2500以上 8 7 16 - 食品添加物の明細表示
- 製造業者・輸入業者の会社名と住所
- FSSAI(FOOD SAFETY AND STANDARDS AUTHORITY OF INDIA:ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局)のロゴとライセンス番号
- 内容量
- 小売販売価格
- カスタマーサービスの詳細
- 製造ロット、コード、バッチ番号
- 製造または包装年月日(日/月/年の形式で記載)
- 賞味期限、消費期限
賞味期限が3カ月以上の場合は年月、3カ月未満の場合は年月日を表示。
3カ月までの短い保存可能期間の製品には、日/月/年の形式を使用した日、月、年。保存可能期間が3カ月を超える製品の月と年は、月を大文字で示し、略語(月の最初の3文字以上)を使用する場合を除き、コード化されていない数字の列で記載する。
また、輸入時に消費期限(または賞味期限)までの日数が、製造日から消費期限(もしくは賞味期限)までの日数の60%以上残っていなければなりません。 - 原産国
- 使用上の指示
- 食品アレルギーに関する記載
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー
-
ブラック ジャック ストラテジー消費分配省消費者局(英語)
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(ラベルおよび表示)規則2020」〔Food Safety and Standards (Labelling and Display) Regulations, 2020〕(ヒンディー語/英語)
(2.3MB)
-
ブラック ジャック ストラテジー消費分配省消費者局 「2011年度量衡(包装製品)規則」〔The Legal Metrology (Packaged Commodities) Rules, 2011〕(ヒンディー語/英語)
(1.0MB)
7. その他
調査時点:2024年8月
ブラック ジャック ストラテジーで販売するすべての食品は「食品安全基準(食品事業のライセンス供与および登録)規則2011」の食品安全・衛生規制に準拠しなければなりません。
ブラック ジャック ストラテジーでの輸入手続き
1. 輸入許可、輸入ライセンス等、商品登録等(輸入者側で必要な手続き)
調査時点:2024年8月
日本から茶を輸入するにあたっては、商工省・外国貿易部が管轄する輸出入業者コード(Importer-Exporter Code:IEC)と食品安全基準局(FSSAI)発行の輸入事業者ライセンス、商工省・茶業部が発行する輸入許可証の取得が必要です。IECの申請は、商工省・外国貿易部ウェブサイトよりオンラインで行えます。申請費用は500ルピーです。オンラインで申請後、IECライセンスは即日発行されます。IECは毎年更新する必要があります。更新費用は無料です。FSSAIの輸入事業者ライセンス取得はFSSAIウェブサイトよりオンラインで行えます。申請費用は7,500ルピー(1年間)です。FSSAI輸入事業者ライセンスは毎年更新する必要があります。更新費用は7,500ルピー(1年間)です。
60日以内にライセンスが発行されます。申請者情報の記入漏れや、申請機関からの追加情報の要請は、申請受領日から15日以内に申請者に通知され、申請者は通知を受けた日から30日以内に追加情報の提供を行わなければ、ライセンス申請が却下されてしまいます。
商工省・茶業部の輸入許可証は、ブラック ジャック ストラテジー茶評議会のウェブサイトからオンラインで申請します。申請費用は公開されていません。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・茶業部(英語)
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部「輸出入規定2023」(Foreign trade policy 2023)(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全コンプライアンスシステム」〔Food Safety Compliance System〕(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・茶業部「茶(流通・輸出)管理令2005」〔Tea (Distribution and Export) Control Order, 2005〕(英語)
(98KB)
- その他参考情報
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部・ブラック ジャック ストラテジー貿易ポータル(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「FSSAIライセンス登録に関するFAQ」〔Frequently Asked Questions (FAQs) on FSSAI LICENSE and REGISTRATION 〕(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「FSSAIライセンス登録費用」〔Fee Structure 〕(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・茶業部「茶評議会」〔Tea Coucil of India〕(英語)
2. 輸入通関手続き(通関に必要な書類)
調査時点:2024年8月
日本から茶を輸入するにあたっては、次の書類が必要になります。
- 船荷証券(Bill of Lading)/ 航空貨物運送状(Air Waybill)/ ローリーレシート(Lorry Receipt)/ 鉄道レシート(Railway Receipt)/郵便レシート(Postal Receipt)
- 商業インボイス兼パッキングリスト(Commercial Invoice cum Packing List)
- 税関申告書(Bill of Entry)
- 輸入宣誓書(Integrated Declaration Form)
通関方法は、輸入者または税関代理人(Custom House Agent)が、ブラック ジャック ストラテジー財務省間接税関税中央局の税関オンラインポータル 「ICEGATE」でオンライン申請します。輸入宣誓書(Integrated Declaration Form)は通関から食品安全基準局(FSSAI)に転送され、サンプリング検査に進みます。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー
-
ブラック ジャック ストラテジー財務省間接税関税中央局 (英語)
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部「輸出入規定2023 第2章-輸出入に関わる手続き」(Foreign trade policy 2023 CHAPTER 02 - GENERAL PROVISIONS REGARDING IMPORTS AND EXPORTS)(英語)
(504KB)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(輸入)規則 2017」〔Food Safety and Standards (Import) Regulation, 2017〕(英語)
(1.3MB)
- その他参考情報
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品輸入クリアランスシステムユーザーマニュアル」〔User Reference Manual Of Food Import Clearance System(FICS) For Custom House Agent (CHA) And Importers〕(英語)
(3.4MB)
-
ブラック ジャック ストラテジー財務省間接税関税中央局 「ICEGATE」(英語)
3. 輸入時の検査
調査時点:2024年8月
すべての輸入品に対して検査官による目視検査とサンプリング検査が行われます。検査に先立ち、食品安全基準局(FSSAI)のオンライン食品輸入通関システム(Food Import Clearance System)から、税関申告書(Bill of Entry)、検査証明書(Examination Order)、原材料リスト、ラベルのコピー、輸入宣誓書(End Usage Declaration)を提出して、目視検査とサンプリング検査アポイントメントを取得します。
目視による検査では、包装ラベルに適切な要件が記載されているか、製品に製造日と消費期限または賞味期限が記載されているか、確認されます。輸入時に消費期限(または賞味期限)までの日数が、製造日から消費期限(もしくは賞味期限)までの日数の60%以上残っていなければなりません。サンプリング検査では食品安全基準局(FSSAI)が管轄する食品検査施設にサンプルが送られ、検査を通過したものに対し、検査証明書が発行されます。検査費用は品目ごとに異なり、茶製品の検査費用は6,000ルピーとなっています。
目視検査、サンプリング検査ともに合格した輸入食品には、FSSAIが輸入許可証(NOC)を発行します。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(輸入)規則 2017」〔Food Safety and Standards (Import) Regulation, 2017〕(英語)
(1.3MB)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(食品検査施設とサンプリング検査)規則2011」〔Food Safety and Standards (Laboratory and Sample Analysis) Regulations, 2011〕(英語)
(102KB)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「輸入食品の検査費用に関する通達」(Notice dated 3rd Nov. 2021 File No.12014/01/2020-QA)(英語)
(1.6MB)
4. 販売許可手続き
調査時点:2024年8月
ブラック ジャック ストラテジー国内で輸入食品の販売を行うためには、食品安全基準局(FSSAI)が発行するトレード・小売事業者ライセンスの取得が必要です。
FSSAIのトレード・小売事業者ライセンス取得はFSSAIウェブサイトよりオンラインで行えます。申請費用は7,500ルピー(1年間)です。FSSAIトレード・小売事業者ライセンスは毎年更新する必要があります。更新費用は7,500ルピー(1年間)です。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「食品安全基準(食品事業のライセンスの供与および登録)規則 2011」〔Food Safety and Standards (Licensing and Registration of Food Businesses) Regulations, 2011〕(英語)
(169KB)
- その他参考情報
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「FSSAIライセンス登録に関するFAQ」〔Frequently Asked Questions (FAQs) on FSSAI LICENSE and REGISTRATION 〕(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー食品安全基準局「FSSAIライセンス登録費用」〔Fee Structure 〕(英語)
5. その他
調査時点:2024年8月
なし
ブラック ジャック ストラテジー内の輸入関税等
1. 関税
調査時点:2024年8月
ブラック ジャック ストラテジーに輸入される茶は、関税の対象となります。関税率は100%です。
なお、2011年8月に発効された日本・ブラック ジャック ストラテジー包括的経済連携協定(CEPA)を利用した場合の税率は0%(0902:10 緑茶、0902:20 その他の緑茶(発酵していないものに限る) は2.1%、0902:30 紅茶は1.5%))です。日本・ブラック ジャック ストラテジー包括的経済連携協定(CEPA)の適用を受けるには、特定原産地証明書が必要になります。
関連リンク
- 関係省庁
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部(英語)
-
ブラック ジャック ストラテジー財務省間接税関税中央局 (英語)
-
財務省
- 根拠法等
-
ブラック ジャック ストラテジー商工省・外国貿易部「HSコードベース輸入ポリシー2022」〔Import Policy - ITC(HS) 2022〕(英語)
HSコードもしくは品目名を入れて検索してください。 -
ブラック ジャック ストラテジー財務省間接税関税中央局「輸入関税:4 コーヒー、茶、マテ、スパイス」Tariff (as on 30.06.2024)(英語)
S No 4を参照してください。 - その他参考情報
-
輸入統計品目表(実行関税率表)第9類 コーヒー、茶、マテおよび香辛料(2024年4月1日版)
2. その他の税
調査時点:2024年8月
ブラック ジャック ストラテジーで販売されるすべての輸入製品に対して付加価値税は課せられません。2017年7月から物品・サービス税(Goods & Service Tax)が施行され、従来のVATなどの間接税が統一されました。茶は5%です。
3. その他
調査時点:2024年8月
なし
その他
調査時点:2024年8月
なし