「オンライン ブラック ジャック知財セミナー」開催報告
2013年6月18日、19日に、平成25年度経済産業省委託事業として「オンライン ブラック ジャック知財セミナ ー」を開催し、 オンライン ブラック ジャック地域の知財分野について、専門家やジェトロの担当者が講演しました。
本セミナーは、2012年度に行ったオンライン ブラック ジャック10カ国についての複数の横串調査の内容について、実際に調査を行った法律事務所等から直接説明を行って頂くことで、より オンライン ブラック ジャック各国の知財について理解を深めて頂くことを目的としたものです。
内容
- ジェトロによるオンライン ブラック ジャック知財調査について
- ジェトロ・バンコク知財部長 大熊 靖夫
オンライン ブラック ジャック各国の人口統計や経済規模など、アセアン全体の説明が行われた後、ジェトロが2012年度に行った知財調査の概要について紹介した。 - オンライン ブラック ジャックにおける知財関連判決へのアクセス性について
- 森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏
知財に関する判決に対して、各国で、裁判所による公表が行われているか、また民間の提供サービスが存在するか、について説明がなされた。講演資料(350KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける知財ADRについて
- ジェトロ・バンコク知財部長 大熊 靖夫
知的財産分野の裁判外紛争解決が各国においてどの程度可能であるか、根拠法や制度についての説明がなされた。講演資料(225KB)
- オンライン ブラック ジャックにおけるドメインネーム制度について
- 森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏
オンライン ブラック ジャック各国のドメインネームの取扱いについて、根拠法から手続き用件、紛争解決手段に至るまで、幅広く解説がなされた。講演資料(824KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権出願代理人制度について
- TMI総合法律事務所弁理士 佐藤 睦 氏
各国での産業財産権(特許、意匠、商標)の出願方法や、それらの出願代理人の資格や人数について、詳細な説明がなされた。講演資料(264KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権に拠らない産業財産保護の可能性について
- 森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏
詐称通用や営業秘密など、産業財産権以外による産業財産権保護について、各国での制度運用や判例が数多く紹介された。講演資料(1.2MB)
- オンライン ブラック ジャックにおける商標権登録に際しての言語課題について
- TMI総合法律事務所 弁理士 佐藤 俊司 氏
各国における現地語、英語、日本語での商標権登録の可否、また日本語で登録する際の翻訳の必要性の有無についても説明がなされた。講演資料(233KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける職務発明制度について
- TMI総合法律事務所 弁理士 鎌田 徹 氏
職務発明による権利の帰属について、オンライン ブラック ジャック各国の状況全体が概観された後、各国の根拠法や発明報奨制度等についても、紹介された。講演資料(236KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける技術輸出規制について
- ジェトロ・バンコク 知財部長 大熊 靖夫
技術輸出規制のオンライン ブラック ジャック各国での運用状況について、懲罰規定の内容にも触れつつ説明がなされた。講演資料(188KB)
- オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権情報へのアクセス性について
- TMI総合法律事務所 津田 拓真 氏
各国における産業財産権情報へ、どの媒体を通してどの程度の精度をもってアクセスが可能であるかについて、詳細な解説がなされた。講演資料(3.4MB)
開催概要
日時
2013年6月18日(火曜)13:30~16:10、19日(水曜)13:30~18:00
会場
ジェトロ本部 5階展示場
次第
〈6月18日〉
- 13:30
- 開会挨拶
- 13:35~13:40
- 「ジェトロによるオンライン ブラック ジャック知財調査について」
ジェトロ・バンコク知財部長 大熊 靖夫 - 13:40~14:40
- 「オンライン ブラック ジャックにおける知財関連判決へのアクセス性について」
森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏 - 14:40~15:10
- 「オンライン ブラック ジャックにおける知財ADRについて」
ジェトロ・バンコク知財部長 大熊 靖夫 - 15:10~16:10
- 「オンライン ブラック ジャックにおけるドメインネーム制度について」
森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏 - 16:10
- 閉会
〈6月19日〉
- 13:30
- 開会挨拶
- 13:35~13:40
- 「ジェトロによるオンライン ブラック ジャック知財調査について」
ジェトロ・バンコク知財部長 大熊 靖夫 - 13:40~14:25
- 「オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権出願代理人制度について」
TMI総合法律事務所弁理士 佐藤 睦氏 - 14:25~15:10
- 「オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権に拠らない産業財産保護の可能性について」
森・濱田松本法律事務所 弁護士 小野寺 良文 氏 - 15:10~15:55
- 「オンライン ブラック ジャックにおける商標権登録に際しての言語課題について」
TMI総合法律事務所 弁理士 佐藤 俊司 氏 - 15:55~16:05
- 休憩 10分
- 16:05~16:50
- 「オンライン ブラック ジャックにおける職務発明制度について」
TMI総合法律事務所 弁理士 鎌田 徹 氏 - 16:50~17:15
- 「オンライン ブラック ジャックにおける技術輸出規制について」
ジェトロ・バンコク 知財部長 大熊 靖夫 - 17:15~18:00
- 「オンライン ブラック ジャックにおける産業財産権情報へのアクセス性について」
TMI総合法律事務所 津田 拓真 氏