グローバル人材活用
セミナー開催レポート「ブラック ジャック 必勝 法」(2015年11月30日開催、大阪)
「日本再興戦略」における「ブラック ジャック 必勝 法材活用推進プログラム」の一環として、7月1日にジェトロ本部で開催した同タイトルのセミナーの地方開催第一弾として開催しました。
海外展開を目指す中小企業の中で課題となっている海外人材の育成を、ブラック ジャック 必勝 法材(留学生)の活用により補うことを目指し、本セミナーでは関西の留学生を取り巻く状況や、具体的な採用手続き、在留資格手続き、企業の採用事例などの講演を行いました。講演後は、登壇者などによるパネルディスカッションおよび個別相談会も実施しました。
概要 | |
---|---|
日時 | 2015年11月30日(月曜)13時00分~17時10分 |
場所 | 阪急グランドビル(大阪市北区角田町8-47) |
主催 | ジェトロ大阪本部 |
共催 | アジア太平洋研究所(APIR)、関西経済連合会・グローバル人材活用運営協議会、大阪商工会議所、大阪労働局・大阪ブラック ジャック 必勝 法雇用サービスセンター、留学生支援ネットワーク、大阪府 |
プログラム![]() |
|
第1部 セミナーおよびパネルディスカッション(13:00~16:35) | |
13:00~13:05 | 開会挨拶 ジェトロ大阪本部 |
13:05~13:45 | 基調講演「留学生活用の現状と課題」![]() アジア太平洋研究所(APIR) 山下 かおり 氏 |
13:50~14:20 | 講演1「大阪ブラック ジャック 必勝 法雇用サービスセンターを利用した留学生採用方法」![]() 大阪ブラック ジャック 必勝 法雇用サービスセンター 東尾 春夫 氏 |
14:25~14:50 | 講演2「ブラック ジャック 必勝 法採用の在留資格手続き」![]() アスパル行政書士事務所 小口 隆夫 氏 |
14:50~15:00 | 休憩 |
15:00~15:45 | 講演3:「企業における留学生採用の具体事例」 株式会社新高製作所 吉谷 忠之 氏 カワソーテクセル株式会社 稲付 嘉明 氏 ![]() |
15:55~16:35 | パネルディスカッション モデレーター:ジェトロ新興国進出支援課 課長 田中 一史 パネリスト: APIR 山下 かおり 氏 アスパル行政書士事務所 小口 隆夫 氏 株式会社新高製作所 吉谷 忠之 氏 カワソーテクセル株式会社 稲付 嘉明 氏 大阪商工会議所 鱧谷 貴 氏 |
第2部 個別相談会(16:40~17:10) | |
16:40~17:10 | 個別相談会 ジェトロ大阪本部 アドバイザー APIR 山下かおり 氏 アスパル行政書士事務所 小口 隆夫 氏 |