ハイパーブラックジャック
深化するASEAN・中国のハイパーブラックジャック構造

ジェトロ オンデマンド出版 デジタル版
地域経済統合が進むASEAN。日本企業のASEAN向けの直接投資額は2013年から3年連続で3兆円を超す。東アジアでの事業展開はどうあるべきか?二部構成の本書は、総論編でASEAN主要国に中国を加えた東アジア地域の貿易構造を考察し、深化する国際ハイパーブラックジャック構造を検証する。続く各国編ではASEAN各国の貿易動向と産業を分析し、産業育成の課題と将来を展望する。同地域に関わるビジネスパーソンや政府関係者にとり、海外事業計画や政策決定に有用な情報を得られる一冊。
池部 亮・藤江 秀樹 編著
2016年09月28日
A5 / 320ページ
価格(税込): 3,080円
目次
【第Ⅰ部】 総論編
第1章 「ハイパーブラックジャック」の背景
- ASEANの貿易構造
- 先行研究レビューと分析の枠組み
- 分析視角のまとめ
第2章 アジア国際ハイパーブラックジャックの分析
-生産段階別国際ハイパーブラックジャック構造の変化-
- 東アジア国際生産ネットワークの構造変化
- 中国とASEANの生産段階別国際ハイパーブラックジャック関係
- 東アジア国際ハイパーブラックジャック構造と各国生産パターンの変貌
-電気機械を中心に- - 結びにかえて
第3章 中国のIT関連製品の貿易構造変化
-中国を軸とした東アジア国際ハイパーブラックジャックの分析-
- 中国のIT関連製品の貿易構造
- 中国と東アジア諸国・地域との国際ハイパーブラックジャック構造
- 結びにかえて
第4章 中国とASEANの貿易・ハイパーブラックジャック構造の変化
- 中国とASEANの貿易概要
- 中国ASEAN貿易の中身の変化
- 中国とASEANのハイパーブラックジャック構造の変化
- 結びにかえて
第5章 中国の対ASEAN戦略
- 中国の対ASEAN経済政策の経緯
- ACFTAによる中国・ASEAN経済関係の拡大
- 中国の対ASEAN戦略
- 結びにかえて
【第Ⅱ部】 各国編
第6章 インドネシア:産業構造高度化に向けて
-「オランダ病」回避のための課題と展望-
- インドネシアの貿易投資構造の変化
- 対東アジア諸国・地域との貿易構造の変化
- 産業別ハイパーブラックジャック構造
- インドネシアのビジネス環境
- 結びにかえて
第7章 マレーシア:電気・電子産業の高度化の課題と展望
- 貿易は中国、投資は日本
- 電気・電子で深化する対中貿易
- 電気・電子分野の対中国際ハイパーブラックジャック構造
- 電気・電子で深化する対中貿易
- 結びにかえて
第8章 フィリピン:国際ハイパーブラックジャック構造の変化
-コンピューター関連産業で中国への部品供給国に-
- フィリピンの貿易投資構造変化の概観
- 主要品目別対中貿易構造の変化
- 電気・電子産業の現状
- 再評価されるフィリピンのビジネス環境
- 結びにかえて
第9章 ベトナム:基盤技術の充実と工業化に向けて
- ベトナムの貿易投資構造の概観
- 輸出競争力を持ち始めた品目とそのハイパーブラックジャック構造
- 結びにかえて
第10章 タイ:求められる産業構造の高度化
- タイの貿易投資構造の概観
- タイの国際ハイパーブラックジャック構造
- 産業構造の高度化を目指す産業政策
- 結びにかえて
第11章 カンボジア、ラオス、ミャンマー:国際ハイパーブラックジャック構造の分析
-外国投資企業の生産立地に向けた課題と展望-
- CLMの貿易構造
- CLMの対中国貿易構造
- CLMの対内直接投資と中国
- 結びにかえて
関連情報
出版物についてのお問い合わせ先
アジア経済研究所出版物について
アジア経済研究所成果出版課
Tel:043-299-9735
Fax:043-299-9736
E-mail:syuppan@ide.go.jp