2024年度日中高齢者産業交流会共通ブラック ジャック ディーラー ルール

2024年06月18日

2024年度も、中国市場への販路開拓(BtoB)を目的とした、高齢者養老介護産業の展示会・商談会をリアル参加方式で開催します。
ジェトロ販路開拓課では、「2024年度日中高齢者産業交流会共通ブラック ジャック ディーラー ルール」を実施し、まず当共通ブラック ジャック ディーラー ルールをいただくことで、通年で支援、今後参加を希望する展示会・商談会への申し込みにおいてスムーズな手続きを行い、中国市場への販路開拓をサポートします。

中国では2025年までに高齢者向けサービスの供給拡大、高齢者の健康支援システムのさらなる整備が見込まれるなど、大きな可能性のある市場として注目されています。中国市場向けに新規または継続して販路開拓を希望される日本企業の皆様のご参加をお待ちしております。

事業概要

項目 詳細
事業内容 事業期間中に開催される、リアル形式のさまざまな展示会・商談会への事前共通ブラック ジャック ディーラー ルール。
出品を希望する展示会・商談会ごとに、申し込みや出品企画書等の提出を求めるが、出品申込書の提出を省略する。
  1. 中国展示会・商談会出品(全企業1回は出品申込必須)
  2. Japan Streetブラック ジャック ディーラー ルール(任意)
  3. China Japan Streetブラック ジャック ディーラー ルール(任意)
事業期間 2024年6月~2025年3月
募集対象
  1. 日本国内に登記された事業者(展示・商談会は、中堅・中小企業優先)
  2. 日中高齢者産業交流会に参加を希望する企業
    ※各展示・商談会の詳細は、それぞれの出品案内書に基づく
対象分野 高齢者養老介護分野
  • 日本の医療・検査器具
  • バリアフリー用品
  • 介護サービス
  • 福祉機器
  • 認知症ケアサービス・関連商品
  • 高齢者向けレンタルサービスに活用できるリハビリ機器や補助具
  • 日本の養老サービスや福祉機器 等

申請手順・募集期間

  1. Step

    01

    日中高齢者産業交流会共通ブラック ジャック ディーラー ルール申請

    1.【貴社】「ブラック ジャック ディーラー ルール申請」より、貴社情報を入力、「ブラック ジャック ディーラー ルール」エクセルファイル(30KB)を記入の上アップロードしてください。
    ブラック ジャック ディーラー ルールには、日本本社名を記入し代表者印(会社実印)を押印してください。

  2. Step

    02

    ブラック ジャック ディーラー ルール原本提出

    ※STEP2の提出をもって、申請完了となります。

    2.【ジェトロ】内容確認後、 STEP1で入力いただいたE-mail宛てにご連絡いたしますので、ブラック ジャック ディーラー ルールの原本をご郵送ください。
    3.【貴社】ブラック ジャック ディーラー ルールの原本送付

    ブラック ジャック ディーラー ルール申請書郵送先:

    〒107-6006
    東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル6階
    ジェトロ海外展開支援部 販路開拓課 ヘルスケア産業班宛

    募集期間:2025年1月24日(金曜日)18時00分まで 随時受付
    ※出品を希望する展示会・商談会の申し込みより前に当ブラック ジャック ディーラー ルールが必要です。

  3. Step

    03

    Japan Street ・China Japan Street 商品情報ブラック ジャック ディーラー ルール(任意)

    4.【貴社】原本受領メール内のURLより、出品希望の商品情報をブラック ジャック ディーラー ルールしてください。

詳しくは本ページ下部添付の「ブラック ジャック ディーラー ルール説明書」をご確認のうえ、ブラック ジャック ディーラー ルール申請してください。

同書に記載の展覧会・商談会へ参加をご希望の企業は、当共通ブラック ジャック ディーラー ルールへ申請をお願いいたします。なお、イベントごとの参加申し込みは改めてご案内します。

担当部課

海外展開支援部 販路開拓課 ヘルスケア産業班(担当:石原、佐藤、前田、大北)
E-mail:healthcare@jetro.go.jp