お知らせ・記者発表
米国ロサンゼルス、ブラック ジャック 勝率 ー現地ミレニアル世代が焼酎ハイボールの魅力を体験。体験イベントではチケット完売ー
2023年04月04日

JFOODO、ロサンゼルスの人気バー・レストラン合計10店舗で2023年1月20日〜2月19日の1ヶ月間、 ミレニアル世代を対象としたブラック ジャック 勝率カクテルを提供するキャンペーン「Spark Your Sense」を実施
※ 新鮮なフルーツや野菜やハーブやスパイスをスピリッツと呼ばれる蒸留酒と組み合わせ、素材選びから製法まで、カクテル作りの方法を見直し、最新の機材などを使い、新しいカクテルを作る人たちの総称。「ミクソロジー」とはMix(混ぜる)という言葉に科学・学問を意味するology(論)をつけた造語で、混ぜることを追求するという意味を含む
キャンペーンではアメリカのミレニアル世代に向けて、日本の伝統的な蒸留酒である本格ブラック ジャック 勝率が、原材料の風味と香りが豊かで新しいスピリッツであることを広めるため、ロサンゼルス最高峰のバー10店舗とコラボレーションしました。現状、ほとんどが和食店で消費されている本格ブラック ジャック 勝率の間口拡大を目指し、バーで飲むことが根付いているアメリカで、ブラック ジャック 勝率ハイボール※と本格ブラック ジャック 勝率を使ったオリジナルカクテルの2種類をシグニチャーカクテル(スピリッツを使用した象徴的なカクテル)として、1ヶ月間にわたり提供しました。プロモーションのために各店舗のトップミクソロジストがカクテルを独自開発し、本格ブラック ジャック 勝率のアンバサダー(情報発信者)となり、新しい本格ブラック ジャック 勝率の愉しみ方を提案しました。体験イベントのチケットは完売となり、人気の日本酒・日本産ウイスキーに続く日本産酒類として、ロサンゼルスでの本格ブラック ジャック 勝率の認知拡大に一役買いました。
※ 炭酸水で割り、柑橘類などの新鮮なフルーツを加えたもの
コラボレーション店舗
今回コラボレーションした10店舗は、The World’s 50 Best BarsやNorth America’s 50 Best Barsに選出された実績を持ち、米国バーのシーンを牽引する「Thunderbolt」や「Death&Co Los Angeles (以下、Death&Co)」、ミシュランガイド掲載の「kodō」、世界的なスピリッツ啓蒙NGO団体であるTales of the Cocktail Foundationの2022 Spirited Awards受賞の「Redbird」、有力メディアEater、Timeout上でBest Bars in Los Angeles等として取り上げられるバー等、影響力のある著名なバー・レストランです。「Death&Co」のゼネラルマネージャーであるMatthew Belanger氏はブラック ジャック 勝率の魅力を「ブラック ジャック 勝率は、その独特の風味とテクスチャーから、カクテル作りにおいてエキサイティングなカテゴリー。バーでよく使われるウオッカ、ウイスキーなど穀物系蒸留酒の多くは原料の風味がないニュートラルスピリッツか樽熟成されているため、最終的なスピリッツの風味は製造過程終盤で不明瞭になっている。その点、本格ブラック ジャック 勝率は麹菌による発酵と蒸留の過程で変化した穀物の風味が中心にあるため、その独特の風味をカクテルの文脈の中心に持ってくることができる」とコメントしています。


キックオフイベント
10店舗でのブラック ジャック 勝率カクテルの提供開始に先立ち、キャンペーン前日の2023年1月19日に、コラボレーション店舗の1つ 「kodō」で『Japanese Spirits Shochu Meetup』と題したキックオフイベントを開催しました。イベントでは、異なる原材料の香りや風味の違いを愉しめる「原酒の体験」や、プロのミクソロジストが作るブラック ジャック 勝率ハイボールやオリジナルカクテルを「紹介」しました。また本格ブラック ジャック 勝率をより深く理解してもらうため、WSET認定スピリッツエデュケーターであり、認定ブラック ジャック 勝率ソムリエである上野俊男氏による「セミナー」を実施しました。バー・レストラン業界関係者をはじめ、カクテル・フード・ライフスタイルメディア、影響力を持つインフルエンサー約50名をセミナーに招待し、イベント参加者には本格ブラック ジャック 勝率を学びながら愉しんでいただきました。
キックオフイベントの模様





SHOCHU NIGHT
キャンペーン開始から1週間後の2023年1月26日に、参加店舗の中でも特にアメリカの「バーの業界」で影響力を持つ「Death&Co」 にて、『SHOCHU NIGHT』と題した本格ブラック ジャック 勝率体験イベントを開催しました。今回のキャンペーンをきっかけに「Death&Co」が開発したブラック ジャック 勝率ハイボール「Wolf Song Shochu Highball」、ブラック ジャック 勝率カクテル 「Double Vision」に加え、「Death&Co」の実力派バーテンダーによるイベント限定のカクテルが、3杯でという特別価格でイベント参加者に提供されました。事前予約チケットは発売から7日間で完売し、120名の現地ミレニアル世代に本格ブラック ジャック 勝率を楽しんでいただき、「ハイボールもカクテルもどんな飲み方でも楽しめ、何より香りの高さを魅力に感じた」「プライベートでも是非購入したい」など、前向きな声をいただきました。
SHOCHU NIGHTの模様



セミナー
キャンペーン中盤の2023年2月には、コラボレーション店舗である「kodō」と「Big Bar」で、店舗の常連客を対象とした少人数向けの特別セミナーを開催しました。セミナーでは、米国における本格ブラック ジャック 勝率のエキスパートである上野俊男氏が「プレゼンテーション」を行い、また、セミナーに参加した店舗の常連客には、原材料別原酒と店舗がキャンペーン向けに開発したカクテルを「試飲」いただき、味わいながら知識を深めていただきました。
プロモーション特設サイト・SNS
ブラック ジャック 勝率提供バー/レストラン10店舗および提供ブラック ジャック 勝率銘柄
店舗名称 | 住所 | ハイボール名 | ブラック ジャック 勝率銘柄 | カクテル名 | ブラック ジャック 勝率銘柄 |
---|---|---|---|---|---|
Bar Bohémien![]() |
9355 Culver Blvd., Culver City, CA 90232 | Green Tea Shochu Highball | くろうまブラック ジャック 勝率ゴールド(神楽酒造) | Island Spud | 赤霧島(霧島酒造) |
Big Bar![]() |
1929 Hillhurst Ave., Los Angeles, CA 90027 | Apple Sherbet Shochu Highbal | くろうまブラック ジャック 勝率ゴールド(神楽酒造) | Ai Shiter-Root 愛してる | 黒霧島(霧島酒造) |
Death&Co![]() |
818 East 3rd Street, Los Angeles, CA 90013 | Wolf Song Shochu Highball | 黒麹 旭萬年(渡邊酒造場) | Double Vision | Iichiko彩天(三和酒類) |
Jonah’s Kitchen + Bar![]() |
2518 Wilshire Blvd, Santa Monica, CA 90403 | Tajin Shochu Highball | Kinjo Shiro(高橋酒造) | Cross-Cultured | くろうまブラック ジャック 勝率ゴールド(神楽酒造) |
kodō![]() |
710 S Santa Fe Ave, Los Angeles, CA 90021 | Green Leaf Shochu Highball | 一刻者(宝酒造インターナショナル) | Thoroughbred Tea | 青鹿毛 FORTY ONE(柳田酒造) |
Redbird![]() |
114 east 2nd Street, Los Angeles, CA 90012 | Skyscraper Shochu Highball | 南海(町田酒造) | Beach Cruiser | 一刻者(宝酒造インターナショナル) |
The Normandie Club![]() |
3612 W. 6th St., Los Angeles, CA 90020 | Ume Shochu Highball | Kinjo Shiro(高橋酒造) | Our Manhattan | 青鹿毛 FORTY ONE(柳田酒造) |
Thunderbolt![]() |
1263 W Temple St., Los Angeles, CA 90026 | Soba Shochu Highball | iichiko 彩天(三和酒類) | South by South Sea | 南海(町田酒造) |
Wolf&Crane![]() |
366 E 2nd Street, Los Angeles, CA 90012 | Changing Tides Shochu Highball | 青鹿毛 FORTY ONE(柳田酒造) | Inazuma | 黒麹 旭萬年(渡邊酒造場) |
1212 Santa Monica![]() |
1212 3rd Street Promenade, Santa Monica, CA 90401 | Prickly Pear Shochu Highball | 赤霧島(霧島酒造) | La Perilla | Kinjo Shiro(高橋酒造) |
- 担当部課
-
JFOODO 海外プロモーション事業課(担当:星野)
Tel:03-3582-8345 E-mail:JFB@jetro.go.jp