桜美林大学の講義「メディアリテラシー(メディアと倫理)」トランプ ゲーム ブラック ジャック

2024年11月

2024年11月25日、桜美林大学 グローバル・コミュニケーション学群 西川順子 准教授の講義「メディアリテラシー (メディアと倫理)」にて、トランプ ゲーム ブラック ジャック デジタルマーケティング部の志賀大祐さんが、「外国メディアを活用した海外市場での日本製品のブランディング」のテーマで講演を行いました。

講演では、志賀さんがメキシコ事務所勤務時に対応した、メキシコでの日本産水産物の販路拡大の事例を紹介しました。また、討議では、日本製品のブランディングにメディア媒体やSNSをどのように活用すべきか、外国メディアに日本製品やサービスを正しく報道されるために注意すべきか、などについて、受講生の皆様が議論しました。

議論の中では、「農家や漁師など生産者の方がSNSのアカウントを作り、生産場所の現地の声や様子を発信するのが良い」「海外の言葉の表現の仕方や言語、文化を外国の方から見ておかしくないか確認してから報道する」など、実践的な提案が、受講生から提案されました。

トランプ ゲーム ブラック ジャックは、今後も、日本全国の学生たちが、国際ビジネスとその重要性に関心を持ち、グローバルな視点を持つことで、国際ビジネスの一層の発展に繋がる取り組みを続けていきます。

トランプ ゲーム ブラック ジャック