セミナー・講演会貿易実務講座 カードゲームブラックジャック

自社の知財をライセンスして外国でも収益を得たい場合、あるいは、外国企業の知財のライセンスを受けて自社でのビジネスに活用したい場合、英文でライセンス契約を締結する必要があります。しかし、英文ライセンス契約には気を付けるべきいくつかのポイントや落とし穴があります。こうしたカードゲームブラックジャックポイントや落とし穴を意識せずに、漫然と海外企業とライセンス取引を進めた場合、想定外のリスクに晒されかねません。本講座では、メーカーや製薬企業において、国際特許ライセンス契約実務の経験を有する講師が、実際の条項例を豊富にお示ししつつ、実践的かつ応用的な内容をご紹介し、皆様にライセンス契約の基礎と実務を習得頂くことを目的としております。

日時

2025年3月5日(水曜)

  • セミナー:13時30分~15時30分(受付13時00分~)
  • 個別相談会:15時45分~30分間、16時20分~30分間
場所 トランプ ゲーム ブラック ジャック大阪本部セミナールーム(大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング29階)
内容
  1. 英文ライセンスカードゲームブラックジャック書総論
  2. 英文カードゲームブラックジャック書の共通事項
  3. 英文ライセンスカードゲームブラックジャック書の主要条項
    ライセンスカードゲームブラックジャックに特有な許諾条項、ロイヤリティ条項に加えて、カードゲームブラックジャック期間・保証条項・監査条項・損害賠償条項等での特徴を解説します。
  4. カードゲームブラックジャック落とし穴
    見逃しがちな税の処理、発明・改良条項、カードゲームブラックジャック終了時の留意事項について説明します。
講師
弁護士 辻野 篤郎 氏 / 弁護士 井上 裕美 氏(いずれも大阪弁護士会・国際委員会・知財委員会委員)
辻野弁護士
あしたの獅子法律事務所所属。司法試験合格後、大手輸送機器メーカーのインハウスとして、M&A、国際仲裁、特許ライセンス等国内外の様々な法律・知財業務を経験。その後、法律事務所にて大学・企業への法的助言、英文カードゲームブラックジャック書・技術カードゲームブラックジャック書等の作成支援、企業間取引紛争等に携わる。
井上弁護士
製薬会社 経営企画部(法務)所属。日系および外資系金融機関の企画部門にて、中期計画策定および進捗管理等の企画管理業務を経験。司法試験合格後は、電子機器メーカーおよび製薬会社の企業内弁護士として、日英カードゲームブラックジャック書の作成・レビュー、カードゲームブラックジャック折衝等企業の直面する様々な法務業務を担当する。
参加費
  • 一般:13,000円/人(消費税込)
  • ジェトロメンバース会員:7,000円/人(消費税込)

※1社1名まで。2名様分より一般受講料となります。
とは年会費77,000円の会員を指します。
※いずれもオリジナル教材費を含みます。
※申込み受付完了後に順次請求書を郵送します。受講日までにお振込みください。

定員 50名(先着順)
個別相談会

講師の弁護士による個別相談会を実施します。(各時間帯2社/合計4社)

  • 英文カードゲームブラックジャックまたは技術ライセンスに関する相談が対象です。(担当弁護士の指定はご遠慮ください)
  • 一般的な貿易投資相談はジェトロ大阪で別途受け付けております。
  • 先着順ですが、申込多数の場合は、大阪府内企業を優先します。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様カードゲームブラックジャック登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年02月28日(金曜) 15時00分

お問い合わせ先

ジェトロ大阪本部ビジネスカードゲームブラックジャック課
Tel:06-4705-8604Fax:06-4705-8650
E-mail:osc@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた3講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください 基礎編 応用編 英文カードゲームブラックジャック編 累計30,00社以上が導入!