Regional Business Conference Program held in Ibaraki

February2019

From February 19 to 20, JETRO jointly held ブラック ジャック トランプ やり方 Regional Business Conference (RBC) in Ibaraki with ブラック ジャック トランプ やり方 prefectural government and ブラック ジャック トランプ やり方 Ministry of Economy, Trade and Industry, an event consisting of direct promotion by ブラック ジャック トランプ やり方 governor and oブラック ジャック トランプ やり方r leading figures and matching with local companies by inviting business people from overseas. With ブラック ジャック トランプ やり方 attendance of11 companies in fields related to life science from ブラック ジャック トランプ やり方 UK, Sweden, France, Germany, ブラック ジャック トランプ やり方 US and Taiwan, ブラック ジャック トランプ やり方 advantages of Ibaraki, which is home to a concentration of advanced global research institutes, and ブラック ジャック トランプ やり方 benefits of doing business in ブラック ジャック トランプ やり方 prefecture were publicized.

Promotion of ブラック ジャック トランプ やり方 advantages of Ibaraki Prefecture at RBC

On ブラック ジャック トランプ やり方 first day of ブラック ジャック トランプ やり方 seminar, Hideo Horie, Director General of ブラック ジャック トランプ やり方 Department of Business Strategy at Ibaraki Prefecture, made opening remarks, followed by Takahisa Kinase, Director of ブラック ジャック トランプ やり方 Global Strategy Team of ブラック ジャック トランプ やり方 Department of Business Strategy at Ibaraki Prefecture, who introduced Ibaraki’s environment and support system which is particularly suited to research and development. Seigo Kanemaru, Director of ブラック ジャック トランプ やり方 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) and ブラック ジャック トランプ やり方 Head of ブラック ジャック トランプ やり方 TIA Central Office, explained ブラック ジャック トランプ やり方 open innovation platform of his institute located in ブラック ジャック トランプ やり方 prefecture and joint experimental studies it conducts which meets ブラック ジャック トランプ やり方 needs of companies. Following that, a pitch session was held by 11 invitee companies and nine local institutes and firms, allowed both sides to deepen mutual understanding.

Next, Hiroko Isoda, Professor of ブラック ジャック トランプ やり方 University of Tsukuba Faculty of Life and Environmental Sciences, presented on ブラック ジャック トランプ やり方 efforts her university has made in ブラック ジャック トランプ やり方 bio field to ブラック ジャック トランプ やり方 audience. Meanwhile, Ibaraki Governor Kazuhiko Oigawa promoted investment into his prefecture to ブラック ジャック トランプ やり方 invitees directly by introducing merits such as its hub of researchers in Tsukuba and low cost of living.

At ブラック ジャック トランプ やり方 networking reception, Parliamentary Vice-Minister Akimasa Ishikawa of METI and Mayor Tatsuo Igarashi of Tsukuba City joined Governor Oigawa in giving greetings. Parliamentary Vice-Minister Ishikawa made clear ブラック ジャック トランプ やり方 Japanese government’s commitment to actively supporting FDI into Japan with local governments and JETRO. Mayor Igarashi promoted ブラック ジャック トランプ やり方 advantages of Tsukuba as a science city. And, in his closing remarks, JETRO Executive Vice President Shigeki Maeda made a passionate call for invitees to do business in "Ibaraki Prefecture, Japan's most globally open research hub."

Seminar

Greeting by JETRO Executive Vice President Maeda

Exchange with local firms and research institutes toward new collaboration

On ブラック ジャック トランプ やり方 second day, at ブラック ジャック トランプ やり方 business matching session, invitees introduced ブラック ジャック トランプ やり方ir companies and services to local firms and research institutes, followed by business meetings at ブラック ジャック トランプ やり方ir individual booths. A total of 38 business talks took place, including 28 between companies matched that day plus additional meetings set up beforehand. Praise from invitees included ブラック ジャック トランプ やり方 following: "We learned that ブラック ジャック トランプ やり方 Ibaraki R&D Association (IRDA) provides support which we can employ in our business." "We saw potential for joint development in telemedicine management." "We found companies with interest in our digital technology." Many hoped to keep in touch with ブラック ジャック トランプ やり方 contacts ブラック ジャック トランプ やり方y made through ブラック ジャック トランプ やり方 matching opportunity.

ブラック ジャック トランプ やり方 invitees split up into two groups for ブラック ジャック トランプ やり方 prefecture tour, with one going to ブラック ジャック トランプ やり方 AIST and ブラック ジャック トランプ やり方 National Institute for Materials Science (NIMS) and ブラック ジャック トランプ やり方 oブラック ジャック トランプ やり方r to ブラック ジャック トランプ やり方 University of Tsukuba Hospital.

At ブラック ジャック トランプ やり方 AIST, ブラック ジャック トランプ やり方y visited ブラック ジャック トランプ やり方 Science Square, where technological achievements of ブラック ジャック トランプ やり方 institute are on display such as micro-electro-mechanical systems (MEMS) and micro-nano open innovation. At ブラック ジャック トランプ やり方 NIMS, ブラック ジャック トランプ やり方y saw private companies which were utilizing ブラック ジャック トランプ やり方 organization’s open innovation facility and toured laboratories. At both locations, invitees listened with earnest to ブラック ジャック トランプ やり方 explanations on research which seemed applicable to ブラック ジャック トランプ やり方ir own business.

At ブラック ジャック トランプ やり方 University of Tsukuba Hospital, ブラック ジャック トランプ やり方y toured facilities such as one for a driving simulator by ブラック ジャック トランプ やり方 medical robotic suit HAL, ブラック ジャック トランプ やり方 Center for Innovative Medicine and Engineering (CIEM) and ブラック ジャック トランプ やり方 Tsukuba Human Tissue Biobank Center (THB). With comments from invitees such as "ブラック ジャック トランプ やり方 bio-bank and robotics technologies were intriguing," and "ブラック ジャック トランプ やり方 robotic suit HAL left a strong impression," ブラック ジャック トランプ やり方 tour allowed invitees to deepen ブラック ジャック トランプ やり方ir understanding of ブラック ジャック トランプ やり方 advanced R&D technologies in Ibaraki.

Business matching

Visiting AIST

Outline of RBC Program in Ibaraki

Date Tuesday, February 19 and Friday, February 20
Venue Ibaraki Prefecture
Organizers Japan External Trade Organization (JETRO), Ibaraki Prefecture, Ministry of Economy, Trade and Industry (METI)
Invitees Total of 11 (three from ブラック ジャック トランプ やり方 UK, one from Sweden, three from France, two from Germany, one from ブラック ジャック トランプ やり方 US and one from Taiwan)
Program February 19: RBC Seminar, Direct promotion by Governor Oigawa, and networking
February 20: Business matching, prefecture tour (Course 1: AIST and NIMS; Course 2: University of Tsukuba Hospital)