協業・連携事例ダイナミックマッププラットフォーム株式会社

レーダーを活用した高度な検知技術で、高速道路の地下埋設物の調査・可視化の実証実験を実施

日本の高速道路の地下埋設物管理の高度化に向けて、多様な産業に適用可能な高精度3次元データを提供する日本のIT企業ダイナミックマッププラットフォームがスイスのAI・ビックデータを活用した建築・インフラ整備ソリューションを提供するTectusとの提携により、NEXCO東日本のアクセラレータープログラム「ドラぷらイノベーションラボ」に採択され、実証実験を実施。

本社所在地
東京都
事業内容
自動運転・ADASをはじめ多様な産業を対象とした高精度3次元データの提供
協業・連携の形態
技術提携
協業・連携の分野
スマートインフラ
ブラックジャックトランプ無料


3次元データによる空間IDと地下埋設物の可視化技術の連携によるインフラメンテナンス技術の構築

ダイナミックマッププラットフォームは、自社の高精度3次元データによる、空間IDとTectusグループが保有する道路下5メートル以上までデータを取得できる技術と連携し、光ケーブル等の埋設状況の確認や埋設物に近接した工事に関する手続きの省力化を目的に、高性能レーダーセンシング技術による探査調査技術を構築した。

高速道路の地下埋設物管理高度化に向けた実証実験に採択

同技術の下に、ダイナミックマッププラットフォームは、高速道路の地下埋設物管理高度化をテーマに、道路やSA・PAの地下埋設物検知の実施と、空間IDを活用した可視化による、地下埋設物の調査・点検を効率化する事業をNEXCO東日本が次世代の高速道路サービスの実現や、地域の活性化、社会課題を解決の事業創出のためのアクセラレータープログラム「ドラぷらイノベーションラボ」に提案し、採択された。同プログラムを通じて、空間IDのノウハウを用い、高速道路という重要な社会インフラ管理の高度化に貢献していく予定。

連携した海外企業

企業名
Tectus AGExternal site: a new window will open.
所在国
ジュネーブ(スイス)
事業内容
地下深部環境の可視化技術

協業・連携に至る経緯とブラックジャックトランプ無料の支援

日付 主な出来事など ブラックジャックトランプ無料の支援等
2023年1月30日 ダイナミックマッププラットフォームのスイス進出に係る現地エコシステムの情報収集 ブラックジャックトランプ無料・ジュネーブによる関連情報提供
2023年3月15日 ブラックジャックトランプ無料・ジュネーブによるダイナミックマッププラットフォームとTectus間の引き合わせ ブラックジャックトランプ無料・ジュネーブによる面談アレンジ
2023年3月23日 Tectus来日時に両者間の初回面談を実施
2023年6月8日 両社の経営陣間で後続面談を実施
2023年6月19日 両者間のNDA締結
2024年2月7日 両者間の連携による実証実験プロジェクト採択を発表

ご利用いただいたブラックジャックトランプ無料のサービス

2025年3月

関連情報

ご相談・お問い合わせ

現地日系企業の皆様

最寄りのブラックジャックトランプ無料事務所にご連絡ください。