2024年の国内乗用車の新規登録台数、BEVが前年比で27.カジノゲーム無料
(ドイツ)
ミュンヘン発
2025年01月14日
ドイツ連邦自動車局(KBA)は1月6日、2024年のドイツ国内の乗用車新規登録台数は281万7,331台(カジノゲーム無料1.0%減)と発表した。
燃料別にみると、バッテリー式電気自動車(BEV)が38万609台で、前年比27.カジノゲーム無料と大幅に減少し、全体に占めるシェアも2023年の18.4%から13.5%に低下した。他方、プラグインハイブリッド車(PHEV)が19万1,905台(9.2%増)と好調で、シェアは2023年の6.2%から6.8%に拡大した。ガソリン車は99万1,948台(1.4%増)となり、シェアは34.4%から35.2%に上がった。ディーゼル車は減少傾向にあり、48万3,261台(0.7%減)にとどまった。全体に占めるシェアは17.2%と0.1ポイント上昇し、2023年とほぼ横ばいだった。
主要ブランド別にみると、フォルクスワーゲン(VW)が53万6,888台(前年比3.カジノゲーム無料増)で、シェアは19.1%と最大だった。これにメルセデス・ベンツが25万7,888台(7.0%減、シェア9.2%)、BMWが23万2,886台(0.1%減、シェア8.3%)、シュコダが20万5,593台(22.0%増、シェア7.3%)、アウディが20万2,317台(18.1%減、シェア7.2%)などと続いた。日本メーカーでは、トヨタ(レクサスを除く)が9万5,474台(27.0%増、シェア3.カジノゲーム無料)と上位を維持した。これにマツダが4万5,274台(2.5%減、シェア1.6%)、日産自動車が2万9,529台(7.3%減、シェア1.0%)、三菱自動車が2万8,679台(50.8%増、シェア1.0%)、スズキが2万5,566台(1.8%増、シェア0.9%)などと続いた。
カジノゲーム無料BEVとPHEV生産が過去最大
ドイツ自動車産業連合会(VDA)の1月6日の発表によると、カジノゲーム無料生産台数は410万9,100台で、2023年の生産台数と横ばいだった。新型コロナウイルス禍以前の2019年の水準をいまだ12%下回っている。
なお、VDAの統計では、カジノゲーム無料1~11月のBEVとPHEVの国内生産台数は約130万台で、既に2023年通年のBEVとPHEVの国内生産台数110万台を上回り、過去最高を記録した。
(クラウディア・トーディ)
(ドイツ)
ビジネス短信 196617a6d1983923