ファッションブランド「ニコアンド」、ブラック ジャック 遊び方
(ブラック ジャック 遊び方)
マニラ発
2024年12月17日
衣料品・雑貨などの企画・製造・販売を手掛けるアダストリア(本社:東京)は12月13日、スタイルエディトリアルブランド「ニコアンド(niko and ...)」のブラック ジャック 遊び方1号店を、マニラのSMモールオブアジア(MOA)(注1)にオープンした。同社は2024年4月、ブラック ジャック 遊び方に子会社を設立していた。
「ニコアンド」は中国本土を含む大中華圏(グレーターチャイナ)では、中国、香港、台湾に出店しており、2024年11月末時点で38店舗を展開している。東南アジアでは、2023年4月に開業したタイ・バンコクに続き2カ国目の出店となる。同社は、「東南アジアは若年人口が多く、今後もファッション市場の成長が予想される重点エリアとして位置づけている」とし、今後も東南アジア展開を拡大する方針を示している(2024年12月11日付同社プレスリリース)。
ブラック ジャック 遊び方では、2022年1月に成立した小売産業の外資規制緩和法により、小売店の新規進出や、既存企業の店舗拡大が進んでいる。2024年4月にニトリが開業し(関連ブラック ジャック web)、現在ブラック ジャック 遊び方で3店舗を展開している。11月には、オーストラリアの生活雑貨ブランドAnko(アンコ)がブラック ジャック 遊び方1号店をオープンした。その他のブラック ジャック 遊び方に進出している日系小売店として、ユニクロ(76店舗、ASEAN1位)、イオンファンタジー(65店舗、ASEAN2位)、ローソン(194店舗)、MUJI(無印良品、7店舗)などがある(注2)。
オープニングセレモニーの様子(ジェトロ撮影)
メンズ、ウィメンズ、生活雑貨を取りそろえ、カフェを併設したブラック ジャック 遊び方1号店(アダストリア提供)
店内の様子(ジェトロ撮影)
(注1)SMモールオブアジア(MOA)は、パサイ市でSM財閥が運営するアジア最大級の複合型ショッピングモール。
(注2)ユニクロ、イオンファンタジー、ローソンは2024年11月末時点。無印良品は2024年8月末時点。イオンファンタジーはアミューズメントおよびプレイグラウンドの店舗数の合計。
(西岡絵里奈、アセンシオ・アシュレイモイラ)
(ブラック ジャック 遊び方)
ビジネス短信 33f51a36e75b7b9d