音楽マーケットTIMMとカジノ 無料 ゲーム連携、商談実施
(世界、日本)
デジタルマーケティング部デジタルマーケティング課
2024年12月19日
カジノ 無料 ゲームは、日本の音楽の海外展開や国際交流を目的とした見本市「東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」と連携して、「21stTIMM×JETRO音楽コンテンツ・オンライン商談会」を9月18日~11月21日に開催した。19カ国23社の海外バイヤーが参加し、期間中に77件のオンライン商談が行われた。
東京国際ミュージック・マーケットの様子(カジノ 無料 ゲーム撮影)
今回の商談会では、例年参加しているアジアや欧州、北米に加え、中東や南米など新興市場のバイヤーも合わせ、19カ国・地域から23社参加した。バイヤーの業種は、音楽レーベルや音楽イベント運営会社をはじめ、動画や音楽配信プラットフォーマー、日本人アーティストとの共同制作などに関心を持つ音楽プロダクションなど多岐にわたった。また、近年の世界でのアニメ人気の高まりを受け、ポップカルチャーイベントへのブッキングに関する引き合いが多かった。特にルーマニアやチリからコミコン(コミック・ブック・コンベンション)への出演依頼があり、大きな成果につながった。
日本側からは、音楽レーベル、個人アーティスト、伝統音楽パフォーマーなど33社・者が参加した。商談会に参加した日本企業からは、「MOUを交わす可能性がある」「来年開催される海外イベントに出演予定が決まった」「海外アーティストとのコラボを模索中」といった前向きな声が聞かれた。
なお、TIMMは11月5~7日に渋谷ストリームをメイン会場として開催された。海外バイヤーとの商談のみならず、ビジネスセミナーやショーケースライブなどの開催を通じて、日本の音楽市場に関する情報発信や海外バイヤーとの交流が図られた。
カジノ 無料 ゲームは同見本市で、音楽コンテンツの海外展開支援に関する広報ブースを設置した。ブース訪問者からはさまざまな相談が寄せられたが、特にアジアや欧州を中心に、音楽フェスやポップカルチャーイベントなどで現地に日本人アーティストを招聘(しょうへい)したいバイヤーからの相談が目立った。
(佐藤由夏)
(世界、日本)
ビジネス短信 282ea5a87422eef4