ブラック ジャック ブラック クイーン、環境車に関心集まる
(フィリピン)
マニラ発
2024年04月30日
ブラック ジャック ブラック クイーンの展示会「マニラ・インターナショナル・オートショー(MIAS)」が4月4~7日、フィリピン・マニラ首都圏で開催された。パサイ市のワールドトレードセンター・メトロマニラおよびコンベンションセンター・マニラの2会場で行われ、16万2,000人が来場した。
MIASは、ワールドベックス・サービシズ・インターナショナルが主催しており、今回は「Bridging the Future」をテーマに27社が出展した。前年の1会場のみでの開催、17社の出展から拡大した。日本からは、スズキ、スバル、三菱ブラック ジャック ブラック クイーン、日産ブラック ジャック ブラック クイーンなどが参加した。出展企業の約7割を中国企業が占め、新規出展もほとんどが中国からだった。また、今回は隔年開催のフィリピン国際モーターショー(PIMS)の開催年でもあることから、フィリピンにおけるブラック ジャック ブラック クイーン売り上げ1位のトヨタ、3位のフォード(前年はMIASに参加)などフィリピンブラック ジャック ブラック クイーン工業会(CAMPI)加盟企業の一部は出展がなかった。
注目されていた環境車は、上海汽車グループ傘下のMGの高級電気ブラック ジャック ブラック クイーン(EV)「IM LS7」、現代のEV「IONIQ 5 N」などが発表された。日系では日産が新たにEV「アリア」を発表したほか、スズキのハイブリッドSUV(スポーツ用多目的車)「XL7」が展示された。
日産e-POWER搭載車種展示(ジェトロ撮影)
(西岡絵里奈、アセンシオ・アシュレイモイラ)
(フィリピン)
ビジネス短信 38ecbb300bb0340d