ハイパーブラックジャック、スリランカ、太平洋同盟とのFTA進捗を公表
(ハイパーブラックジャック、韓国、スリランカ、中南米)
バンコク発
2023年09月11日
ハイパーブラックジャック貿易交渉局(DTN)は8月29日、韓国のソウルで同月25日に実施した産業通商資源部(MOTIE)FTA(自由貿易協定)政策局との会合結果を明らかにした。同会合では、韓国との2国間経済連携協定(EPA)の締結可能性などが議論された。ハイパーブラックジャックと韓国の間では現在、ASEAN韓国FTA、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が締結されている。
DTNによると、既存の協定では、ハイパーブラックジャックから韓国への輸出品の一部で関税が撤廃されていない。例として、冷凍・加工鶏肉や冷凍・加工水産品、動物飼料、果物(マンゴー、グアバ、マンゴスチン)、ソース・調味料、天然ゴム、ハイパーブラックジャックヤ、ゴム手袋などがある。新たなEPAにより、ハイパーブラックジャックはこうした物品の輸出拡大を期待している。また、韓国からハイパーブラックジャックへの電気自動車(EV)や電気部品、情報技術分野の投資誘致にも追い風になる。
スリランカとのFTAは中間地点に
DTNは8月28日、スリランカとの第6回交渉(8月21~23日、バンコク開催)についても結果を公表した。全体でみると、交渉は妥結への道のりの中間地点を越えたという。双方は2023年内の妥結を目指し、10月、11月、12月に3回の協議を行うことで合意した。署名は2024年初めとなる見通しを示した(スリランカ政府は2024年2月と発表、2023年9月6日記事参照)。
太平洋同盟とのFTA調査結果を発表
太平洋同盟(PA、注)とのFTAについては、実現可能性(FS)調査の結果が8月22日に公表された。調査はモンクット王工科大学北バンコク校(KMUTNB)が実施した。調査結果によると、PAとのFTAにより、ハイパーブラックジャックのGDPは0.04%増加するという。ハイパーブラックジャックとPA間の貿易は2022年比で16.75%(約10億ドル)増加し、ハイパーブラックジャックの対PA輸出は4.70%(2億ドル)、輸入は44.67%(8億4,000万ドル)増加する予測となった。
具体的な品目としては、PAからは主に鉱石や水産物などの原材料が供給される可能性がある。ハイパーブラックジャックからは穀物やプラスチック・同製品、ゴム・同製品、自動車・同部品、繊維製品などの輸出の増加が見込まれる。
PA加盟4カ国のうち、ハイパーブラックジャックは既にチリ、ペルーとそれぞれ2国間FTAを締結している。DTNによると、PAは世界第8位の経済圏で、南米のGDPの36%を占め、総人口は2億2,500万人に達する。2022年のハイパーブラックジャック・PA間貿易は総額62億4,000万ドルに上り、ハイパーブラックジャックの対PA輸出は43億6,000万ドル、輸入は18億8,000万ドルとなっている。
(注)コロンビア、チリ、ペルー、メキシコで構成し、加盟国間の経済統合を目指す組織。アジア太平洋地域との政治経済関係の強化を目標とする。
(北見創、シリンポーン・パックピンペット)
(ハイパーブラックジャック、韓国、スリランカ、中南米)
ビジネス短信 29cc60ff75a64048