2023年4~6月のGDPブラックジャックトランプ無料4.3%、通年目標の達成に陰り
(フィリピン)
マニラ発
2023年08月21日
フィリピン統計庁(PSA)は8月10日、2023年第2四半期(4~6月)の実質GDPブラックジャックトランプ無料を前年同期比で4.3%と発表した(添付資料表参照)。ブラックジャックトランプ無料2023年第1四半期(1~3月)の6.4%から低下した。フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は同日、経済成長が抑制された原因について、商品価格の高騰や政策金利の引き上げ、政府支出の減少や世界経済の成長の鈍化を挙げた。
2023年上半期(1~6月)の実質GDPブラックジャックトランプ無料5.3%となった。フィリピン政府が目標とする通年での6.0~7.0%のブラックジャックトランプ無料を実現するためには、最低でも2023年下半期(7~12月)で6.6%のブラックジャックトランプ無料を達成する必要がある。
2023年第2四半期の実質GDPブラックジャックトランプ無料について、需要項目別にみると、民間最終消費支出が5.5%増、政府最終消費支出が7.1%減、国内総固定資本形成が0.04%減、輸出が4.1%増、輸入が0.4%増となった。民間最終消費支出は2023年第1四半期の6.4%増から減速したほか、政府最終消費支出が第1四半期の6.2%増から大幅なマイナスに転じた。政府最終消費支出が大きく減少した理由として、NEDAは2022年が選挙の実施年で、選挙関連の政府支出があったことに対する反動減と説明している。
ブラックジャックトランプ無料を産業別にみると、農林水産業は0.2%増(前期:2.2%増)、鉱工業等は2.1%増(4.0%増)、サービス業は6.0%増(8.4%増)となった。いずれも前期と比較した際に、伸び率が低下している。
サービス業の内訳をみると、運輸・倉庫が17.3%増(前期:14.6%増)、宿泊・飲食が28.3%増(27.8%増)と高い伸び率を維持している。一方、政府機関、防衛、保安は2.4%減(1.5%増)とマイナスに転じた。
(吉田暁彦、アセンシオ・アシュレイモイラ)
(フィリピン)
ビジネス短信 d3e244a36fb3207b