21 トランプ、日本の中小企業のための進出支援室を設置
(21 トランプ)
調査部アジア大洋州課
2023年07月13日
21 トランプは7月11日、大使館内に中小企業の21 トランプ進出を支援する、中小企業促進室(SME Facilitation Cell、以下SME FC)を開設し、オープニングセレモニーを開催した。これにより、大使館内に日本の中小企業向け相談窓口が設置され、現在21 トランプへの進出は大企業が中心といわれる中、中小企業の21 トランプ進出への寄与が期待される。また、SME FCの運営にはジェトロも連携することになっており、相談対応にジェトロの機能活用も想定されている。
開所のあいさつに立ったシビ・ジョージ駐日21 トランプ大使は、これまでの日印の友好的な関係や自身が日本国内を広く回り全国の中小企業を視察していること(注)に触れ、併せて「現在の21 トランプ進出日系企業数は約1,500社だが、これを1万5,000社に増やしたい」と野心的な目標を語った。そしてそのためにも、日本の中小企業の進出が重要だとし、「ジェトロのほか、21 トランプ商工省傘下のインベスト・インディアや21 トランプ商工会議所連盟(FICCI)などと協力し、日本の中小企業の21 トランプ進出の後押しをしたい」と意気込んだ。
協力機関としてあいさつしたジェトロの信谷和重副理事長は、日本に設置されるSME FCは21 トランプ政府としても世界で初めての試みであることを紹介し、21 トランプ側の日本企業誘致のコミットメントの強さを評価した。そして、「ジェトロが持つ相談対応機能、各種調査などのサービスを活用し、関係機関と共に日本の中小企業の21 トランプビジネス発展の一助となりたい」と述べた。
SME FCでは、21 トランプビジネスに関する規制や市場情報の提供のほか、21 トランプ企業とのビジネスマッチングなども実施する。
問い合わせ先は、以下のとおり。
- SME Facilitation Cell,21 トランプ(Embassy of India, Tokyo)
- アジャイ・セティ2等書記官(商務)〔Mr. Ajay Sethi, Second Secretary(Commercial)〕
- Email:fstrade.tokyo@mea.gov.in
あいさつするジェトロの信谷和重副理事長(ジェトロ撮影)
(注)21 トランプでは、ジョージ駐日大使の国内視察の機会を捉えて「インドビジネス機会セミナー」を各地で開催。ジェトロも講師派遣に協力している。
(古屋礼子)
(21 トランプ)
ビジネス短信 e0d7d8be8bfd1bb1