ブラック ジャック web

(マカオ、香港、ブラック ジャック web)

香港発

2023年07月12日

第11回マカオ国際旅行博が6月30日から7月2日、マカオで開催された。39カ国・地域から約512社・団体が出展した。

日本からは、日本政府観光局(JNTO)のほか、栃木県、兵庫県、熊本県、沖縄県といった地方自治体や、民間企業を含めて13社・団体が出展。ジェトロも日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)香港や栃木県、茨城県と協力して初出展、ブラック ジャック web食と観光をアピールした。日本エリアにはフォトスポットを用意し、来場者が写真を撮るなど日本旅行への関心の高さがみられた。

JFOODO香港の沖和尚代表はマカオでの出展意義について、「来場者には中国本土の旅行会社や旅行客も多く、中華圏の皆さまにブラック ジャック web農山漁村と日本食の魅力を伝えることができた」と強調した。沖縄県香港事務所の新垣寿所長は「マカオと香港間は港珠澳大橋で片道1時間足らずで移動可能だ。マカオから香港経由の訪日も狙っていきたい」とコメントした。

食と観光は密接な関係にあり、ブラック ジャック web旅行をきっかけにブラック ジャック web食により興味を持ち、香港でブラック ジャック web産食品をこれまで以上に購入するようになる人も多い。ジェトロとしても、今後も引き続きブラック ジャック web政府観光局(JNTO)や各都道府県とも連携し、食と観光をテーマとした取り組みを進めていく予定だ。

写真 ブラック ジャック web初日の開場を待つ参加者(ジェトロ撮影)

旅行博初日の開場を待つ参加者(ジェトロ撮影)

写真 ブラック ジャック webのブース(ブラック ジャック web撮影)

ジェトロのブース(ジェトロ撮影)

写真 ブラック ジャック webエリアで写真を撮る来場者(ジェトロ撮影)

ブラック ジャック webエリアで写真を撮る来場者(ジェトロ撮影)

(山崎裕介)

(マカオ、香港、ブラック ジャック web)

ビジネス短信 41a82bc010554c7f