「イノベーションによる成長」掲げ、団結を強調-第49回ブラック ジャック ランキングおよび関連会合-
(ASEAN)
バンコク発
2017年10月17日
第49回ブラック ジャック ランキングが9月7日、フィリピン・パサイ市で開催された。ASEANとして変革が求められる中、議長国フィリピンは「包摂的でイノベーションによる成長」を掲げ、特に中小・零細企業支援の重要性を指摘した。ブラック ジャック ランキングならびに関連会合の主要成果を報告する。
ATIGAの原産地自己証明制度は先送り
9月7日から11日にかけ、パサイ市で第49回ASEANブラック ジャック ランキングおよび関連閣僚会合が開催された。2017年のASEANの議長国フィリピンを代表しラモン・ロペス貿易産業相は9月7日の開会式典で「ASEANという経済ブロックが成功しているというメッセージを発信する極めて重要な時期」と述べ、成長機会と脅威を共にもたらし得る変革がさまざまな場面で生じ、また貿易政策の不確実性が増す中で、ASEAN経済相が前向きなシグナルを送ることが求められるとの認識を示した。
ASEAN議長国は、ASEAN経済共同体(AEC)の「ブループリント2025」に示されている経済統合措置に加え、議長国として独自の成果を示すのが一般的だ。1月に議長に就任したフィリピンは「包摂的でイノベーションに導かれる成長」を優先テーマに掲げ、貿易・投資の拡大、中小・零細企業の国際バリューチェーンへの組み込み、イノベーション主導型の経済成長を戦略分野としていた。第49回ASEANブラック ジャック ランキングでは、ASEAN貿易の円滑化指標の採択など幾つかの成果が発表されたものの、進捗が期待されたASEAN物品貿易協定(ATIGA)の原産地自己証明制度の導入については2018年末まで先送りされた。現行のASEANサービス枠組み協定(AFAS)を包括的に見直すASEANサービス貿易協定(ATISA)の実質合意も2017年末とされ、取り組みの大幅な前進はみられなかった。
また、2017年内の大筋合意を目指した東アジア地域包括的経済連携(RCEP)については、2017年末までに実質的な成果を得るためのカギとなる要素を歓迎し、11月の首脳会合に向け継続的に努力するよう関係省庁に指示をするにとどまった。これらの事項については、2018年のASEAN議長国シンガポールに引き継がれることとなる。
ASEAN+1 FTAの改定作業が進む
ASEANブラック ジャック ランキングに合わせ、ASEANの対話国として、日本、中国、韓国、インド、オーストラリア・ニュージーランド(NZ)、米国、ロシア、カナダとの閣僚会合もそれぞれ開催された。また、複数の対話国が関わる枠組みである、ASEAN+3(日中韓)、ASEAN+6(RCEP)、ASEAN+8〔東アジア首脳会議(EAS)〕の会合も行われた(主要成果は表参照)。
これらの中で進展がみられたのは、自由貿易協定(FTA)関連の議論だ。香港・ASEANブラック ジャック ランキングでは、香港・ASEAN FTAおよび投資協定の交渉妥結が発表された。11月に予定される首脳会合の際に署名を行う予定だ。香港にとっては、中国、NZ、欧州自由貿易連合(EFTA)、チリに続く5件目となる同FTAおよび投資協定は、2014年7月に交渉を開始し、2017年7月に妥結していた。
また、既存のASEAN+1 FTAについては、発効から相応の年数が経過していることから、韓国、オーストラリア・NZとのFTAや日本との包括経済連携(CEP)において、内容のレビューや議定書の改定作業が進んでいる。他方、カナダ・ASEANブラック ジャック ランキングでは、新たなFTA交渉に向けた実現可能性調査の進捗が報告された。
対話国・地域・ 枠組み |
開催回数 | 主要成果 |
---|---|---|
日本 | 第23回 | サービス貿易や人の移動、投資章を含めるための、日ASEAN包括的経済連携協定(AJCEP)の議定書の改定交渉の進捗に留意。また日ASEAN10年戦略経済協力ロードマップの進捗を歓迎。 |
オーストラリア・ニュージーランド | 第22回 | ASEANオーストラリア・ニュージーランド FTA(AANZFTA)の一般見直しプロセスの進捗に留意。 |
日中韓 | 第20回 | 中国提案のサプライチェーンの連結性強化を含む、、ASEAN+3の経済協力枠組みの進捗に留意し、それら提案を11月の首脳会合までに検討することを指示。 |
中国 | 第16回 | ASEAN中国包括的経済協力枠組み協定(ACFTA)の改定議定書の実施状況に留意し、中国・ASEAN間の互恵的な貿易バランスの重要性を強調。また鉄鋼製品問題解決のため、官民関係者で初の諮問会合が開かれることを歓迎。 |
韓国 | 第14回 | 品目別規則のHS2017への変換を含む、ASEAN韓国物品貿易協定第3改定議定書の実施に向けた努力を評価。 |
インド | 第14回 | 2017年8月に開催したインド・ASEANエキスポ、同フォーラムの結果を賞賛し、同様のイベント開催を今後も歓迎。 |
米国 | (不明) | 新たな協力枠組みである「US-ASEAN Connect」が2016年9月に開始され、また事務局がジャカルタに設置されたことを歓迎。エネルギー、イノベーション、政策、ビジネスの4分野を対象とする。 |
ロシア | 第6回 | 改正ASEANロシア貿易投資協力ロードマップ、および同ワークプログラムを採択。 |
カナダ | 第6回 | ASEANカナダFTAの合同実現可能性調査に向けた条件設定を採択。同調査を実施し、経済的効果につき検証するよう指示。 |
東アジア(EAS) | 第5回 | 東アジア経済圏での貿易投資関係を一層強化することの必要性を強調。 |
RCEP | 第5回 | 2017年末までに実質的な成果を得るためのカギとなる要素を歓迎。 |
香港 | 第2回 | ASEAN香港FTA、および同投資協定交渉の妥結を発表。11月のASEAN首脳会合の際の署名を予定。 |
(出所)ASEAN事務局、フィリピン政府公表資料
(蒲田亮平)
(ASEAN)
ビジネス短信 9ad6bbcd0b88760f